マッチングアプリ初デートのまとめ

マッチングアプリで出会った人との初デートってドキドキしますよね。

誘うのも緊張するし、会う前も緊張するし、デート当日も緊張するし……。

緊張だらけの初デートでも、「絶対に次につなげたい」という人がほとんどのはず。

そこでこのページでは、マッチングアプリで出会った相手と初デートをする際の5つのコツや3つの上手な誘い方を紹介します。

あなたのデートがより良いものになることを祈っています。

マッチングアプリの初デートの意味は2つ

マッチングアプリでの初デートの意味
マッチングアプリにおける初デートの意味は2つあります。

  1. 相性を確かめる
  2. 自分の魅力を伝える

実際に相手と会うことで、自分と本当に相性が合う人なのかを確かめる必要があります。

アプリで会話をしていたときと、相手の印象が異なる可能性があるからです。

また、自分の魅力を伝えるという意味もあります。

初対面の印象はずっと残るので、初デートで自分を最大限アピールすることが必要です。

例えば初デートのとき、男性に寝癖が残っていたら女性はどう思うでしょうか。

もうその時点で、2回目のデートに女性が来てくれることはないでしょう。

時間・場所・服装|初デートに誘う前に知っておきたいポイント3つ

初デート前のポイント

せっかくデートにこぎつけられたなら、失敗はしたくないですよね。

この項目では、初デート前に抑えるべきポイントを3つ紹介します。
 

ポイント1.時間帯は昼間の2~3時間がベスト

初デートは、昼間の2~3時間に設定しましょう。

なぜなら、昼間であればお互い安心して会うことができるからです。

初デートから夜の遅い時間に誘われたら、特に女性は警戒してしまいます。

あなたに対する信頼を失ってしまうかもしれません。

とくに男性は、デートの詳細を提案する機会が多いと思います。

最初から夜にアポを取ろうとすると、女性のあなたへの信用を一気に落としかねません。
絶対にやめましょう。

ポイント2.カフェでランチやお茶をして過ごす

初デートでは、カフェでランチやお茶をして過ごしましょう。

なぜなら、ランチは短い時間で済ますことができるため、女性に物足りなさを感じさせることができるからです。

「もっと話したかったな」と思ってもらえれば、次のデートのアポも成功する確率が高まります。

また、お店は女性が好きそうな、おしゃれで快適な場所を選びましょう。

例えば、SNSで話題になっているお店を選ぶと話題作りにもなり、女性は喜びます。

ポイント3.「清潔感」を意識した服装で好印象を与える

初回デートは「清潔感」を意識した服装で臨みましょう。

奇抜な服装だと相手のの趣味に合わない可能性が高いですし、キッチリとしすぎても固い印象を与えてしまいます。

あなたに魅力があっても、服装のせいで見てもらえないかもしれません。

ですので、なるべくシンプルで、万人受けするようなファッションを選びましょう。

たとえば、白いシャツに黒いパンツなどのすっきりとしたファッションがおすすめです。

逆にパーカーやサングラスなどはラフすぎるので、初デートでは控えるようにしましょう。

男性は爽やかさを感じさせるコーディネートがベスト

男性の初デートの服装は、「爽やかさ」を意識して選びましょう。

なぜなら、爽やかさを嫌いな女性はほぼいないからです。

無地のジャケットや襟付きのシャツなどのシンプルな洋服がおすすめです。

ただ、ジャケットやシャツはシンプルなので、無難になりすぎないように気をつけましょう。

女性は大人キレイでシンプルなコーディネートがベスト

女性の初デートの服装は、「大人キレイ」をテーマに選びましょう。

なぜなら、男性の服装と同じで、「大人キレイ」は万人受けする要素だからです。

たとえば、無地のワンピースやコートを羽織るのはいかがでしょうか。

上手な初デートの誘い方

初デート誘い方

せっかくマッチした人とやりとりができたら、上手にデートに誘いたいですよね。

失敗したくない人向けに、3つの誘い方を紹介します。

誘い方1.誘うタイミングはマッチング後1週間がベスト

初デートに誘うタイミングは、マッチングの1週間後がベストです。

マッチング後すぐにお誘いをしてしまうと、相手に警戒されてしまう可能性が高いです。

また、趣味や性格などの情報を何も知らない相手と会うのは怖いですよね。

デートに誘うまでに時間をかけすぎるのもよくありません。

なぜなら、相手への興味が冷めてしまう可能性があるからです。

会ったことのない相手と何週間もメッセージを送り合うのは大変なので、相手のことをある程度知ることができた1週間前後の段階で、自然に誘うのが良いです。

誘い方2.初デートは「一緒に〇〇へ行きませんか?」と誘おう

初デートに誘うときは「デートに行きませんか?」ではなく、「一緒に〇〇へ行きませんか?」と誘いましょう。

「デート」という言葉を使うと、相手にプレッシャーを与えてしまいます。

「一緒に〇〇へ行きませんか?」と誘うと、一緒に遊びに行くだけなので相手を変に緊張させずにすみます。

相手の行きたい場所をさりげなく聞き出し、「じゃあそこに今度一緒に行かない?」と自然に誘ってみましょう。

誘い方3.LINEなどの連絡先を交換しておくと待ち合わせがスムーズ

また、事前にアプリ内でLINEなどを交換しておくと待ち合わせがスムーズになります。

なぜなら、細かいやりとりをするために何度もアプリを開くのは手間がかかるからです。
また、LINEだと緊急時に電話を使うこともできるため便利です。

どっちにせよどこかのタイミングでLINEは交換することになるので、初デートの前に交換しておきましょう。

マッチングアプリの初デートを成功させるコツ5つ

初デート成功させるコツ

マッチングアプリの初デート、とても緊張しますよね。

初デートはお互いの印象を決めるとても大切なものです。

ここでは、マッチングアプリの初デートを成功させるコツを5つご紹介します。

コツ1.相手のプロフィールやいままでのメッセージを確認しておく

初デートの前に、相手のプロフィールやメッセージの履歴を確認しておきましょう。

なぜなら、相手の情報をしっかりと把握して、会話の準備をしておく必要があるからです。

プロフィールやメッセージに書いてあることを会ってからまた質問してしまうと、「自分に興味ないのかな……」と、相手に不安を与えてしまいます。

予習のつもりで確認をしておきましょう。

一方的に会話をしないように気を付ける

自分のことを良く見せようとして、一方的に会話をしすぎないように気をつけてください。

リラックスして会話を楽しむようにしましょう。

もし初デートで相手が自分のことしか話さず、全く質問してこなかったらイライラしますよね?

肩の力を抜き、相手のことを知るつもりで会話をしましょう。

コツ2.待ち合わせ場所は屋外がオススメ

待ち合わせ場所は駅などの屋外がオススメです。

「初めまして」の挨拶をカフェなどの屋内ですると、余計に緊張してしまうからです。

また屋外で合うことで、目的地までの道中で会話ができ、その時間で緊張がほぐせるでしょう。

口下手な人でも、風景をネタにしながら会話ができるメリットがありますよ。

コツ3.自然体の自分を見せるようにする

初デートは確かに緊張するものですが、特別なことをする必要はありません。

自然体の、いつも通りの自分を見せるようにしましょう。

あなたの魅力を知ってもらうことは大切ですが、必要以上に大きく見せる必要はありません。

あくまでいつも通りの自分を見てもらいましょう。

コツ4.初デート中の会話から2回目のデートの約束をする

初デートでは、お互いの好きなものや趣味についてお話すると思います。

その会話の中で、相手の行きたい場所を聞き出しましょう。

なぜなら、相手の行きたい場所が分かれば、「じゃあ今度そこに一緒に行こうよ!」と自然に誘うことができるからです。

また、「〇〇っている映画気になってるんだよね」のような、やりたいことを聞き出すのも効果的です。

コツ.5初デート後は「ありがとう」メッセージを送る

初デートが終わったら、すぐに「今日はありがとう」とメッセージを送りましょう。

別れたあとすぐに送ることで、あなたの誠実さをアピールすることができます。

「ありがとう」の他にも、「今日は楽しかったよ!」「〇〇さんの話が聞けて良かった!」などと送るのもいいですね。

2回目、3回目以降のデートの流れ

初デート次のデートの流れ

 

2回目のデートで相手との距離を縮めよう

2回目のデートは夜に設定して、相手との距離を縮めることを意識しましょう。

場所はバーなど、雰囲気のある場所がおすすめです。

お酒のあるデートだと昼よりも深い話ができるので、相手とより親密になることができます。

特に、恋愛の話は必ずするようにしましょう。

自分のことを異性として意識してもらうためには、恋愛の話が不可欠です。

相手の嫌がる話題は避けるべきですが、過去の恋愛や好きなタイプなどの軽い話題については積極的に聞いてみましょう。

3回目のデートで告白をしよう

告白は3回目のデートでしましょう。

なぜなら、早すぎず遅すぎない、ちょうどいいタイミングだからです。

3回目のデートともなればある程度お互いのことは知っている状態ですし、このタイミングでダメであればたとえ4回、5回目で告白しても同じ結果になるでしょう。

これ以上時間をかけてしまうと、相手が冷めてしまう恐れがあります。

相手が他の異性とも会っている可能性もありますので、その人に先を越されてしまう前に告白をしましょう。

マッチングアプリの初デートに関するQ&A

マッチングアプリ初デートQA

最後にマッチングアプリで出会った人との初デートで気になる疑問を整理しました。

「もう心配ない」という人も、最後にチェックしてみてくださいね。
 

Q1.初デートの流れで家に誘ったりホテルに行ったりするのはアリ?

初デートは、短時間であっさりと解散しましょう。

真剣に恋がしたい女性に対して初回から家やホテルに誘うと、あなたの印象は100%下がります。

次のデートには繋がりません。

Q2.どうしても相手との時間が合わない。初デートが夜になっても問題ない?

もし女性の方が夜にしか時間を作れないのであれば、初デートが夜になっても問題ありません。

しかし、男性側はなるべく昼に時間を作れるように努力しましょう。

誘う時間帯だけで印象が下がってしまうのはとてももったいないです。

例えば、休日や祝日の昼間に時間を作ることは難しくないはずです。

休みの日にも時間が作れないのであれば、そもそも女性とお付き合いしていくのは難しいかもしれません。

Q3.女性から初デートに誘うのはアリ?

女性から初デートに誘うことは、アリです。むしろ男性側は大歓迎です。

男性は常に「この子をどうやってデートに誘おうか」と考えています。

そこで女性の方から誘ってくれると、男性は「俺に対して好印象なのかな?」と感じるので、お互いが気持ちよくデートに望むことができます!

Q4.マッチングアプリで出会った人と初デートで手を繋ぐのはあり?

結論、避けたほうが良いです。

なぜならお互いのことを知らない段階なので、嫌がられる可能性が高いからです。

また、初デートでは相手はあなたのことを警戒しているもあります。

Q5.マッチングアプリで出会った人と初デートで居酒屋に行くのはOK?

先ほども述べたように、初デートのベストな時間帯は昼間です。

しかし、相手がお酒好きなら、夜に居酒屋に行くのもありかもしれません。

お酒を飲んで話が盛り上がり、仲が深まるかもしれないからです。

ただし相手が乗り気じゃない場合は、無理に居酒屋に行くのはやめましょう。

まとめ

  • 誘うタイミングはマッチング後1週間がベスト
  • 初デートの時間帯は昼間の2~3時間がベスト
  • 「清潔感」を意識した服装は好印象を与えられる
  • 待ち合わせ場所は屋外がオススメ
  • 出会う前に相手のプロフィールやいままでのメッセージを確認しておこう