
「40代に一番オススメのアプリを使いたい」
「できれば自分の希望がかなえやすいアプリを使いたい」
男女問わず、年齢関係なく「恋したい」と思ったときが恋人を探すチャンスです。
「同世代がいい」「できれば年下のパートナーを探したい」
そんなあなたの希望を叶えられるマッチングアプリを紹介します。
目次
マッチングアプリは40代の恋活・婚活にピッタリ!
40代に突入し、周りは全員既婚者、紹介や合コンなどの機会も減り、「出会いがない……」と諦めている方、実は恋活・婚活アプリやマッチングアプリで出会えることを知っていますか?
最近では多くの人々が老若男女問わずマッチングアプリで出会っています。
実際に40代の「出会いのきっかけ」のアンケートでは、一位の「職場やバイト先」に次ぐ二位が「マッチングアプリ」という結果が出ています。
マッチングアプリには40代のユーザーも多い
若い世代に人気のイメージが強いマッチングアプリですが、40代のユーザーも多く存在します。
20〜30代の会員数は約7〜8割を占めていると言われており、40代以上の方は3割ほどいます。
割合は少なく感じるかもしれませんが、そもそもアプリ利用者自体の数が多いので、40代の方もすぐに相手を見つけやすいのがマッチングアプリの特徴です。
40代にマッチングアプリがおすすめの理由4つ
「マッチングアプリって20代が使うやつでしょ?」
もしそのように思われている方がいたら、そんなことはありません。
40代の方にもおすすめの出会い方と言えます。
その理由を4つにまとめました。
理由1.時間や場所に縛られず、1人で始められる
まず一つ目の理由として、時間や場所に縛られず、1人で始められることがあげられます。
40代となると仕事や家庭で忙しく、恋愛との両立はなかなか難しいなどという声も聞こえてきます。
合コンやお見合いパーティーに行く勇気がない方もいるかもしれません。
マッチングアプリはそんな悩みを解決し、気軽に自由に利用できるのでおすすめです。
理由2.年齢差を気にせず出会える
そして年齢差を気にせずに出会えることも人気の理由です。
多くのマッチングアプリでは、プロフィール設定をするので、相手の価値観や趣味を知ることができます。
お互いの共通点があると話も盛り上がり、やり取りを通じて人柄に惹かれるケースもあります。
中身を見てくれるチャンスが広がるので、年齢コンプレックスを感じさせない出会いも期待できるでしょう。
理由3.24時間365日の監視体制なので安心できる
24時間365日の管理体制を整えたマッチングアプリが多く存在し、女性でも安心して利用できるのがポイントです。
中には、身分証明書の提出や本人画像の設定が必須のアプリもあり、セキュリティ面での対応がしっかりしているので心配することなく出会えます。
理由4.バツあり・子持ちでも相手が見つかる
「バツあり・子持ちだから出会えない……」と悩んでいる方もいますが、そんなことはありません。
バツイチ・子持ちをプロフィールに記載する方や「バツイチ・子持ちok」と記載している方もいます。
また『再婚活』に特化したマッチングアプリもあり、シンママ・シンパパ優遇プログラムも実施しています。
ほかの出会い方よりもマッチングアプリの方が、共通点や理解のある相手と出会えるチャンスが多いのが特徴です。
マッチングアプリは安心・安全に利用できる
マッチングアプリと聞くと、安全面を気にして躊躇する方もいるかもしれませんが、安心安全に使える体制が整えられています。
さまざまなセキュリティやルールがアプリ上で存在するので、セキュリティーがしっかりしているアプリを選べば問題ありません。
マッチングアプリの安全面についてご紹介します。
1.利用の際に年齢・本人確認が徹底されている
安心して使えるマッチングアプリは、利用時の年齢・本人確認が必須のものが多いです。
マッチングアプリの登録はできても、年齢・本人確認を済ませないとメッセージのやり取りができない仕組みとなっています。
運営側が写真付き身分証明書等を確認し認証することで、年齢詐欺や複数のアカウント保持などトラブルを防止します。
2.監視体制が整っているので既婚者や遊び目的のユーザーは排除される
24時間365日監視体制が整っているアプリは比較的安心安全といえるでしょう。
運営側で、不審なユーザーは是正勧告・強制退会の処分、さらに全ユーザーのプロフィールや写真の確認を行っています。
遊び目的のユーザーや既婚者などは排除されるので、本気で出会いたい人が見つかりやすい場となっているのです。
3.基本的にマッチングアプリの利用は周囲にバレない
マッチングアプリは、周囲に知られたくない場合も、身バレしないような仕組みが充実しています。
登録時にSNS連携をすると、知り合いとマッチングされない仕組みのアプリもあります。
また偶然知り合いのアカウントを見つけてしまった時は、お互い非表示にできるブロック機能が有効です。
十分な機能が存在しているマッチングアプリを使えば、身バレを心配する必要もありません。
失敗しない!40代のマッチングアプリの選び方
マッチングアプリの魅力を紹介してきました。
「今すぐ恋人を探したくなった」と感じた人でも、利用するマッチングアプリ選びには慎重になりたいはず。
この項目では、とくに40代の人に注意してほしいアプリの選び方を3つ紹介します。
選び方1.同年代のユーザーが多いアプリを選ぶ
40代が出会いやすくなる方法の一つとして、同年代のユーザーが多いマッチングアプリを選ぶことです。
例えば、20代向けのアプリを使っても真剣なお付き合いを求めてる方と出会うのはなかなか難しいかもしれません。
年齢層が近いことで、価値観や考え方の似た人との出会う確率が上がりますよ。
選び方2.自分と同じ目的のユーザーが多いアプリを選ぶ
婚活、恋活など、さまざまなコンセプトのマッチングアプリが存在します。
真剣なお付き合いをしたくて相手を探していても、使っているアプリ自体が気軽出会い目的だとマッチしません。
自分の出会いの目的に合ったマッチングアプリを選ぶようにしましょう。
選び方3.始めるのが不安な方はサポートつきのアプリを選ぶ
初めてのマッチングアプリで不安だという方は、サポート体制の整ったアプリがおすすめです。
メッセージのやり方から出会うまでのコツをアドバイスしてくれる機能など、サポートが充実したアプリが多く存在します。
利用に不安のある人はサポートに頼ってみるのも一つの手ですよ。
40代におすすめのマッチングアプリ7選
40代の方向けに、真剣な出会いができるマッチングアプリを紹介します。
それぞれに出会い方や機能に特徴があるので、自分に合いそうなアプリを見つけて利用してみてくださいね。
婚活|再婚活にもオススメの婚活アプリ【marrish(マリッシュ)】
「マリッシュ(marrish)」は、シンパパ・シンママなどの再婚者向けのマッチングアプリです。
会員の約7割が結婚歴があるので、理解のある人や共通点を持つ人と出会いやすいと人気です。
子供がいることやバツありであることを気軽に話せる人との出会いや、40代のユーザーが多いのもこのアプリの特徴です。
恋活|国内最大の会員数!マッチングアプリ初心者向け【Pairs(ペアーズ) 】
「なかなかマッチできない……」とお悩みの方は、国内最大の圧倒的な会員者数を誇るマッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」がおすすめです。
会員数が国内最大なので、たくさんの出会いとチャンスに恵まれるのが特徴といえます。
とくに世代のこだわりなく恋人を見つけたい人は、まずペアーズに登録をしてみましょう。
また、同世代のユーザーは50万人近くいるので、同い年世代の恋人を作りたい人にもおすすめですよ。
婚活|周囲にバレにくいので安心して婚活できる【Omiai(お見合い)】
周囲に婚活していることがバレたくない人には、「Omiai」がおすすめです。
Facebook登録をすると、アプリ上の友達は表示されないようになっています。
またプロフィールの公開範囲も設定できるので、安心して使えますよ。
婚活|婚活初心者が多いので気負いせず始められる【ゼクシィ縁結び】
「ゼクシィ縁結び」は、初心者が使いやすいおすすめのマッチングアプリ。
男女ともに有料のため、真剣に婚活している人との出会いが探しやすいです。
なかでもマッチした相手とのデートが自動的に組み込まれる「お見合いオファー」機能が人気なので、デートに誘うことに苦戦する初心者でも安心して利用できるでしょう。
婚活|婚活への意識が高いユーザーが多い【Match(マッチドットコム)】
「Match(マッチドットコム)」は、真剣な出会いを求めるユーザーが多いマッチングアプリとして知られています。
年齢層は30代以上が約6割を締めており、他のアプリと比べると40代の方と出会いやすい人気のアプリ。
また男女ともに有料なので、本気の出会いを求めるユーザーも多いのが「Match」の特徴です。
婚活|真剣度の高いユーザーが集まる【youbride(ユーブライド)】
3ヶ月以内に結婚したい人に向けた本気の婚活マッチングアプリ「youbrideユーブライド」。
婚活をコンセプトにしたアプリなので、男性は40代、女性は30代とユーザーの年齢層も高め。
バツありや結婚歴のある人も登録しているので、再婚活・婚活アプリとしてぴったりです。
婚活|コンシェルジュの婚活サポートつき【ペアーズエンゲージ(Pairs engage)】
「ペアーズエンゲージ(Pairs engage)」は、オンライン結婚相談所の婚活サービスです。
結婚相談所のマッチングアプリの機能がハイブリットされているので、「しっかり婚活したいけど、気軽に相談したい」という人におすすめ。
また、コンシェルジュがサポートしてくれるので、一人で婚活をするのが不安な方も安心して利用できます。
マッチングアプリで出会いの可能性を広げるコツ2つ
せっかく気になるマッチングアプリに登録したら、絶対に出会うチャンスは逃したくないですよね。
そこでそんなあなたに意識してほしい2つのコツを紹介します。
コツ1.マッチングアプリは複数併用がオススメ
マッチングアプリを併用して使うことで、出会いの幅がぐんっと広がります。
同じ人とやり取りをし、メッセージが来なくなったり相手が退会してしまうと、次の相手をまた探さないといけないので時間がかかってしまいます。
女性の場合は、登録が無料のアプリがほとんどなので、複数のアプリを掛け持ちすることで、出会いのチャンスを広げましょう。
コツ2.プロフィールをしっかり作りこむ
マッチングアプリのユーザーの目にとまるには、プロフィールを充実させましょう。
特に写真と自己紹介文を充実させることによって、自分に興味を持ってくれる人が増えるといっても過言ではありません。
また充実したプロフィールにすることにより、共通点を持つ相手とマッチする可能性も倍増し、メッセージ上での話題作りにもなります。
プロフィール作成は最低限のポイントとして抑えておくといいでしょう。
デリケートな情報もオープンにして理解してくれる人と出会おう
40代になると、結婚経歴のある方や子持ちの方など、さまざまな事情を抱える方が多くなります。
そういったデリケートな情報もプロフィールに先述しておくことで、理解のある人とのマッチングが期待でき、関係が親密になってからのトラブルも回避できるでしょう。
言いづらく感じてしまう人もいるかもしれませんが、意外にもオープンにしている40代の方は多いのです。
硬すぎる文章にならないように注意!
堅苦しすぎるプロフィールの文章は控えましょう。
結婚に対する真面目な気持ちから、ついついに自分の情報をぎっしり書いてしまいがちですが、情報量が多すぎて読みづらくなってしまい、本来伝えたい大切なことが伝わりづらくなってしまいます。
相手の目を引くプロフィールを作成するためにも、必要最低限の自己アピールに留め、自分の雰囲気や性格が伝わる文章をおすすめします。
40代男性向け|マッチングアプリで出会えるモテポイント3つ
「いくつになってもモテるなら、モテたい」
「でも少し自信がなくなってきたかも……」
こう感じている男性は多いはず。
そんな40代男性が気を付けたい3つのポイントを紹介します。
ポイント1.容姿・年齢など高望みしない
容姿や年齢など、高すぎる理想を持つことは出会いのチャンスを激減させてしまいます。
実際に40代未婚者で多いのが、相手に求める条件が多すぎるという理由も出ています。
スペックではなく、価値観や考え方を重要視することが素敵な出会いにつながりますよ。
ポイント2.どんな女性でも誠実な対応をする
どんな人に対しても優しく接することが大事です。
たとえば、好きな人が店員に対し、横暴な態度を取る姿を見たらガッカリしてしまいますよね。
年下年上・男女関係なく、相手に対して誠実に対応できる男性からは大人な魅力を感じるものです。
余裕を見せることで相手もキュンとしてくれるでしょう。
ポイント3.清潔感を意識する
40代に突入し、外見やスタイルを気にしなくなったという男性の声もよく聞きますが、清潔感を保つことはかなりのモテポイントでもあります。
実際、多くの女性が男性に求めるポイントの一つとして、「清潔感」があげられます。
特にデート前には最低限のマナーとして、身だしなみを整え、ヒゲを剃ることを心がけましょう。
40代女性向け|マッチングアプリで出会えるモテポイント4つ
40代女性は、若者と異なる大人な魅力が詰まっています。
人生経験を積んでいる分、落ち着きや知性、優しさなど、40代ならではの良さに惹かれる男性は多いのです。
そこで、40代女性がマッチングアプリで出会える可能性を上げるモテポイントをご紹介します。
Point1.品のある魅力的な写真を使う
40代であることを気にして、若作りしようとする女性は多いようですが、自分の魅力が引き出されたプロフィール写真を使うことが効果的です。
これから実際にマッチした相手と会う可能性もあるので、加工はせずナチュラルな写真を載せることをおすすめします。
少し微笑んでみたり目を外してみるなど、自分雰囲気に合った雰囲気の写真を撮ってみましょう。
Point2.女性からも積極的に行動する
男性からのメッセージや「いいね」が当たり前だと認識されがちですが、実は女性から積極的に行動することも大事です。
女性から行動する人は少ないので、相手の目に留まったり、嬉しいと思ってくれる可能性もあります。
少し緊張するかもしれませんが、自分からアプローチしてみるのもいいかもしれませんよ。
Point3.バツあり・子持ち男性にも目を向けて見る
結婚歴のある男性を視野に入れてみることもいいでしょう。
さまざまな事情で再婚を望む男性がいるので、はじめからマッチング対象から外すのではなく、まずその人自身のことを知ることが大事です。
知った上で、次のステップにいくかどうかを決めればいいので、あまり重く考える必要もありません。
Point4.相手の容姿や年収など理想条件を整理する
相手の理想条件を整理することで、無理のない出会いを実現できます。
例えば、年収や身長、顔など、理想像がピンポイントである人ほど、結婚に至るまでに時間がかかりますし、全てを持ち合わせる男性はなかなか見つかりません。
最低限の条件に絞り、他は妥協することも大事なのです。
40代男女がマッチングアプリを利用する際のQ&A
40代男女がマッチングアプリを利用する際のQ&Aをまとめました。
Q1.40代でマッチングアプリで出会うのは珍しくない?
では、40代のマッチングアプリユーザーはどのくらいいるのでしょうか。
マッチングアプリ大学調べによると、「40代で彼氏(夫)ができた女性」は一位が「職場・バイト先」、2位が「マッチングアプリ・婚活サイト」で出会ったと調査結果が出されました。
若者の間でマッチングアプリは当たり前の時代とはなっていますが、40代にも拡大傾向にあるようです。
Q2.離婚歴は隠した方が出会える?
離婚歴は隠したほうがいいかという質問をよく見聞きしますが、答えはずばりNOです。
隠すことでバレてしまった時に信頼関係を失う可能性があったり、結婚する上で離婚歴は隠し切れないから、などの理由があります。
関係が進んでいくと、相手に嘘をついているようで罪悪感を覚えることもあるでしょう。今後、言わなければならないのならば、先に伝えておくほうが相手にも自分のためにもなります。
まとめ
- マッチングアプリは恋人を探している40代こそ使うべき
- なぜならあなたのように出会いたい同世代が多くいるため、年齢差を気にせず出会えるから
- 再婚相手を探すなら、すでに結婚歴があるユーザーが7割を締める【marrish(マリッシュ)】がオススメ
- とくに相手の年齢を気にせずに探すならPairs(ペアーズ)がオススメ