大学生男子が彼女を作る方法

待ち望んだ大学生活!

恋愛を充実させて、大学生活をもっと楽しみたい!と考えている人も多いはず。

そこで、これまで恋愛が苦手だった人にもわかりやすく、彼女を作るためのハウツーについてまとめました。

「どこで女の子と出会えるの?」

「モテるためにはどうしたらいい?」

そんな疑問を一気に解決します!

この記事を読んで、素敵な彼女を手に入れて幸せなキャンパスライフを送ってくださいね。

どうすれば彼女ができるの?|彼女ができるまでの3つのステップ

「彼女を作りたいけど何から始めていいかわからない……」

そんな悩みを持っているのはあなただけでなく、実はたくさんいるんです。

現役大学生への意識調査の結果、現役大学生のうち約75%の人が「現在パートナーがいない」と回答しています。

また、約47%が「交際経験がない」という結果も分かりました。

そのため、「彼女ができない」と必要以上に落ち込んだり、悩んだりする必要はありません!

そして、これから紹介する3つのステップで彼女ができると覚えておけばもう大丈夫です。

一つ一つこなして、彼女を作る道を着実に進みましょう!

引用元:医療脱毛専門院『リゼクリニック』(医療法人社団風林会 【現役大学生に聞く!恋愛・結婚、仕事・就活、美容に対する意識調査】

ステップ1.彼女ができない理由をなくす

まずは彼女ができない原因を減らしていくことから始めましょう。

  • 清潔感がない
  • 自慢話が多い
  • 空気が読めない など……。

あなたにどれだけ魅力が増えても、欠点が足を引っ張ってしまうからです。

欠点を失くしていく方法については次項で詳しく紹介するので、当てはまっているものがあれば、どんどん意識して改善を目指しましょう!

ステップ2.自分に興味をもってもらうための魅力を増やす

周りの人と違う特徴や魅力のある大学生はとにかくモテます。

例えばサークルの会長というだけでモテたり、お酒に強ければ飲み会ではとても人気者になれるのです。

あなたを一言で表すことができるプラスの特徴を増やすことで、女性が自然と集まるでしょう。

ステップ3.出会いの数をとことん増やす

あなたの魅力が増えてきたら、出会いの数が増えるように前向きに行動してください。

出会う場所を増やすというのは、むやみやたらと女性のいる場所に出かけることではありません。

あなたの魅力をしっかり受け止めてくれる人が集まる場所が必ずあります。

後ほどパターン別で紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。

【モテない原因】彼女ができない大学生の10の特徴

彼女ができない大学生の特徴をまとめました。

それぞれを5点満点で点数をつけて、最後に合計してみましょう。

10項目ありますので、満点で50点になるはずです。

35点を合格点として、それ以下の点数だった場合は、足りない点数アップを目指してくださいね!

特徴1.自慢話が多い

女の子の前ではついつい恰好をつけたくなりますよね。

しかし自慢話のしすぎには注意が必要!

自慢しているほうは楽しく気持ちがよいですが、聞いているほうは退屈な思いをしていることが多いです。

相手の興味のなさそうな話は極力しないように気をつけましょう。

特徴2.清潔感がない

清潔感は恋愛の要と言っても問題ありません。

よれよれの服や、スキンケアができていなかったりしませんか?

また肥満体系で汗をよくかく人はツンとした臭いで周りの人を不快にしてしまっているかもしれません。

女性のいう清潔感とは、頻繁に洗濯をしているかどうかではなく、見た目や臭いの問題なのです。

さっぱりとした髪型にしたり、夏場はタオルを持ち歩いて汗を拭けるように心がけてみてはいかがでしょうか。

小さな努力が大きな成果へと導いてくれるはずです。

特徴3.服装に気を遣えていない

清潔感と重なる部分ではありますが、年齢不相応な服装や、小汚い恰好は全く異性として見てもらえません。

高校生の時に買った服をずっと着ているという人は要注意です。

大学では「シンプル」で「キレイ」な恰好がとても評価が高いことを覚えておきましょう。

たとえばアイロンのしっかりかかった白シャツは、清潔感から説明したポイントまで抑えており、得点が高いといえます。

靴も靴底のすり減ったものを履いたり、かかとの部分を踏んだりするのはやめてください。

お金に余裕のない学生でも、ユニクロやGUなどのプチプラブランドは強い味方になってくれるのでオススメです!

特徴4.デリカシーのない言動をする

女性を馬鹿にするような発言や、冗談でも失礼な態度をとったりしていませんか?

体の特徴をいじったり、相手の気にしていることをわざわざ話題にしたりしていませんか?

デリカシーのない男性は、まず異性として見てくれないどころか、人として嫌われてしまいます。

大学生はその場のノリや雰囲気を気にしなければならない瞬間が多くありますよね。

そんな時でも、自分の言動が女性を傷つけていないか気にする癖をつけましょう。

特徴5.コミュニケーションが苦手である

会話をするのが苦手という人は男女問わず多くいると思います。

  • 「何を話していいかわからない。」
  • 「相手にテンポよく話題を振るなんてハードルが高い……」
  • 「話を広げることができない」

そう感じている人も安心してください!

コミュニケーションとは聞く意識があれば成立します。

女性は特に話をしたいと考えている人が多いです。

真剣に相手の話に耳を傾け、相づちや質問をして話を広げることで、自然と相手に居心地のよさを感じてもらえるでしょう。

特徴6.女性の前で緊張してしまう

女性の前では緊張してしまう人はモテにくいといえます。

なぜなら女性は男性に甘えたいと思っている人が多く、そのため余裕のある態度の人を好きになりやすいためです。

おそらく異性の友人が少なかったりして、女性に慣れていなかったり、女性に対する理解が少ないことが原因なのではないでしょうか。

いきなり恋愛をしようと好みの女性を探す前に、気軽に話せる女性の友人を作ってみましょう。

自分が自信をもって話せる話題がしやすい環境に行ってみるのがオススメです。

例えば大学にはサークル、同好会などが多くありますので、一度見学から始めてみるのはいかがでしょうか。

特徴7.空気が読めない

周りの状況を見ずに言動している瞬間はありませんか?

頻繁に空気が読めていない自覚のある人は要注意です!

周りに合わせられない人は、その場にいる人に居心地の悪い印象を与えてしまいます。

恋愛においてももちろんそれは一緒。

発言する前に、一度とどまって考える癖をつけることが改善の第一歩になるでしょう。

特徴8.出会いに対して受け身である

出会いに対して受け身の状態でいても解決しない問題は多いです。

恋愛はトライ&エラーが大切です。

異性と話す機会が増えるとあなたの弱点を、あなた自身がどんどんと認知できるようになります。

本当に付き合いたいと思える女性と出会ったときにアピールできるように、出会いに対しては積極的になってください。

できることからやってみようとする前向きな姿勢は必ずあなたを成功へと導いてくれるでしょう!

特徴9.お金に余裕がない

お金に余裕がないときは自然と気持ちにも余裕がなくなってしまいます。

もしも素敵な出会いがあったとしても、デートするためのお金がなかったらチャンスをものにできませんよね。

そのためにも毎月のアルバイトを少し増やしたり、節約の意識をすることを始めてみてください。

自由に使えるお金が増えたら、これからの恋愛に対する期待値も膨らむはずです!

特徴10.ギャンブルが好き

もしもあなたの趣味がギャンブルで、さらに恋愛もしたい場合はどちらかを犠牲にする必要があるでしょう。

賭け事に金銭トラブルはつきもの。

そして女性の中でギャンブルに理解のある人が少ないというのも事実なんです。

そのためギャンブルが趣味な人というだけで恋愛対象から外してしまう女性はたくさんいます。

お金に余裕を持つためにもギャンブルからは足を洗うことをオススメします。

【モテる秘訣】彼氏にしたいと思う魅力的な大学生の特徴8つ

自分の弱点の克服の仕方が理解できたら、次はあなただけの魅力をどんどんつけていきましょう。

以下で8つ紹介していきますが、すべてをかなえる必要はありません。

なりたい理想の自分像に近づけそうなことに積極的に取り組んでいってください。

魅力1.部活やサークルの役職をしている

役職のある仕事に就くことは「モテる」に繋がります。

責任感あるポジションにある人は、自然と頼りがいを感じるからです。

部活やサークル以外にも、バイトリーダーやボランティアの代表などもこれに当てはまります。

役職に就くと自主的なチャレンジが必要になるので、続けているうちに自信もついていきますよ!

魅力2.体格がいい

体格のいい男性は女性受け抜群です。

筋肉がついてくると自然と顔つきも男らしくなり、自信もみなぎってきます。

3か月間筋トレを欠かさず続けてみてください。

さらに素敵な男性へと成長すること間違いなしです!

魅力3.知的なイメージがある

高校生まではあまり「モテる」に繋がらなかった学力。

しかし大学においては、賢い人はとにかく人に頼られるポジションになれます。

課題を頼まれたり、テスト前に勉強を教えてとお願いされたりと、目立つ機会がたくさん増えてくるんです。

うまくいけば勉強会を口実にデートに誘えるかも?

地道な努力が報われるのが大学のよさであることをぜひ覚えておいてくださいね。

魅力4.オシャレ

オシャレが得意な人は活躍の幅が広く、たくさんの人に注目してもらえます。

トレンドの髪型に服装を極めれば、モテること間違いなし。

ファッションはたくさんの系統があるので、自分に似合う方向性を探してみてくださいね!

ただし派手すぎる恰好はかえって逆効果なので、お金のかけすぎはほどほどに……。

魅力5.英語が流暢に話せる

大学生になると海外からの留学生や、バーやカフェなどで外国人と接する機会が増えます。

そんなときに率先してコミュニケーションがとれると、あなたが活躍できる場となるでしょう。

とくに女の子は海外に興味があったり、海外旅行が好きだったりする傾向にあるので、彼氏が英語を話せるととても心強く感じます。

「海外留学から帰ってきたらとてもモテた」

なんて話はよくあることなので、時間やお金に余裕のある人は、海外経験にチャレンジしてみるのもよいかもしれません。

魅力6.趣味を極めている

オタク気質な人や、何かの趣味に特化している人は、環境次第でモテることが可能です。

あなたと同じ趣味の人が集まる空間に行けば、きっと話題が尽きることなく会話を盛り上げることができるでしょう。

それがもしも特技して披露できる趣味なのであれば、機会を設けてみてもらうのもよいと思います。

発表をきっかけに新たな出会いがあったり、これまでと違った好印象を周りに感じてもらえるはずです。

魅力7.おこづかいに余裕がある

おこづかいに余裕をもてると、気分的にも恋愛をするハードルをさげることができます。

男性は女性にごちそうをしたり、プレゼントを渡したりと、女性に比べて恋愛内でお金を使う機会がたくさんありますよね。

そのため金銭的余裕が直接気持ちの余裕につながるのです。

具体的には月10万円近く稼いでいればプライベートを充実させるのに十分なお金があるといえるでしょう。

高校生のときと違って高時給なアルバイトもたくさん求人があるので、おこづかいが足りない人はチャレンジしてみてください!

魅力8.夢に向かって努力を続けている

がむしゃらに夢に向かって努力をしている人は、実は出会いが少ないだけでモテます。

女の子は尊敬できる人を彼氏にしたいと考えていることが多いです。

そのため真剣に何かに取り組んでいる人はとてもカッコよく見えるんです。

もしもあなたが夢の途中で寂しい思いをし、支えてくれる人を探しているなら、あとは出会いだけです。

次項で出会いの多いスポットを紹介いたしますので、ぜひとも参考にしてみてください!

【出会いの場】大学生が恋人と出会いやすいオススメスポット5選

どれだけ自分磨きを頑張っても、出会いがなければせっかくの努力を活かすことができませんよね。

そこで、大学生が恋人になりえる人と出会いやすいスポットについて紹介いたします!

スポット1.サークル

サークルに加入することは、大学生活を大いに充実させることにつながります。

友人との思い出はもちろんのこと、彼女ができる確率も大きくUPするでしょう。

しかし、楽しい場所にトラブルはつきものです。

サークル内恋愛はとくに気を付けてほしいことが多いです。

サークル内恋愛について詳しく知りたい方は以下の記事もチェックしてみてください。

「恋愛できるサークルの特徴や長続きするためのコツ

スポット2.アルバイト

アルバイトは大学外で出会える場所です。

同年代のアルバイトが多い職場で働けば、職場の友人と繋がったりと一気に人脈を広げることができます。

業種に応じて出会える人のタイプが大きく異なります。

バイトでの出会いについて詳しく知りたい方は以下の記事もチェックしてみてください。

「恋人ができるアルバイトの特徴と、職場で使えるモテテクニック」

スポット3.学生向けイベント

同年代の学生が開催している音楽イベントから、企業が主催する終活関係のイベントまで。

都会では特に頻繁に学生向けイベントが多く開催されています。

同じような趣味や目的を持った人が集まりやすいので、一度話せば仲良くなれる可能性がとても高いです。

ただし、今の時期はコロナの影響で開催があまりされていないだけでなく、参加することで感染するリスクを伴います。

感染症の流行が落ち着いたら、ぜひ一度参加を検討してみてください!

スポット4.合コン

合コンは友人の紹介した人同士が集まるため、共通の話題をもった状態で話ができるのが特徴。

さらに参加者は全員出会いを求めてきている可能性が高いため、恋愛へと発展しやすいのも嬉しいですよね。

異性の知り合いが多い友人に、合コンの企画をお願いするのが一番実現しやすい方法です。

参加の際は張り切りすぎず、いつも通りの自分で臨むほうがうまくいきますよ!

スポット5.ナイトクラブ

大学生になるとようやく入場ができるようになるナイトクラブは、出会い目的の男女がたくさん!

遊び目的で利用されることが多いイメージですが、誠実な恋愛に発展することもしばしばあるんです。

声をかけるハードルが低いからこそ、恋愛初心者でも出会いがあるといえます。

派手な女性が苦手な人でも、友達に連れてこられた落ち着いた女性もいることが多いので、一度勇気を出して参加してみてください。

ただしナイトクラブも今の時期はたとえ空いていても感染リスクを考え、参加を控えるほうがよいでしょう。

~番外編~マッチングアプリ

場所ではなく、サービスにはなりますが、大学生の出会いを大きくサポートしてくれるのがマッチングアプリです。

外出を控えなければならない今、出会いを求めた大学生の登録者が急上昇中なんです!

女性に慣れていない人も、出会いのチャンスが多いので、出会いを通じて克服できます。

まずは無料で利用してみて、気になる女性がみつかれば有料会員となり、アプローチしていくとよいでしょう。

マッチングアプリが大学生にオススメの理由

では、なぜマッチングアプリが大学生にオススメなのでしょうか?

マッチングアプリが大学生にオススメの理由についてまとめたので、ぜひ参考にしてください。

理由1.コスパがよい

まずマッチングアプリはコスパがとてもよいです。

例えばイベントやナイトクラブは一度参加するのに数千円必要です。

しかしマッチングアプリは同じ数千円で、一か月の間利用することができます。

定額で利用できるので、「使いすぎた…」と思わぬ出費がないのも安心できるポイント。

イベントやナイトクラブ、合コンは、参加しても好みの女性と出会う保証はありません。

しかし、マッチングアプリは全国にいる利用者と出会うことができます。

利用しても、「無駄な出費だったな」と思うことがないのも、コスパがよい理由です。

お金の心配をせずに出会うなら、マッチングアプリがおすすめです!

理由2.恋愛経験が少なくても出会える

マッチングアプリは恋愛初心者が恋人を探すのにとてもピッタリです。

なぜなら、たくさんの恋愛初心者の人が利用しているから。

そして、恋愛経験がない人でもOKという人もたくさん利用しているからです。

いきなり直接会って話をするのが緊張する人でも、マッチングアプリはトークから始まるので、相手との距離も自分のペースで縮めることができますよ!

理由3.勉強やバイトが忙しくても出会える

勉強やバイトで忙しい日々を過ごしている方も多いはず。

そんな人でもマッチングアプリなら空いた時間に利用できるだけでなく、使うペースも自分次第です。

  • 学校やバイトの行き帰り
  • 寝る前の数分
  • 授業の合間や休憩時間 など……。

スキマ時間や退屈で少し寂しい時間を、スマホ1台ですぐに出会うための時間に使えるのでとても有意義です。

スキマ時間を上手に利用して、気になる女性を見つけてくださいね!

理由4.タイプの女性が気軽に見つけられる

たくさんの女性がいる中で、好みの女性を見つけるのは至難の業ですよね。

でもマッチングアプリであれば細かく条件検索ができるので、タイプの女性が見つかりやすいです。

外見や趣味、性格など、さまざまな観点からすぐに検索できるので、利用開始からすぐにお気に入りの相手がみつかるかもしれません。

毎日新しい登録者が増えているので、日々検索結果は変わります。

常に理想の女性に出会えるチャンスがあるのが、マッチングアプリの最大のメリットかもしれません。

すぐに彼女ができる!大学生にオススメのマッチングアプリ4選

大学生にオススメのマッチングアプリを4つご紹介します。

それぞれ特徴が少しずつ違うので、皆さんの理想に近い出会い方をみつけて試してみてくださいね。

国内最大級で、初めてマッチングアプリを使う大学生にも大人気!|Pairs(ペアーズ)

ペアーズは国内登録者数が最も多いマッチングアプリです。

趣味や好きなアーティストが一緒の人が集まるコミュニティ機能をつかえば、話したい話題の人にすぐ出会えます。

真剣に恋人を探すユーザーが多く登録しているので、真面目な恋愛がしたい方にオススメです!

引用元:Pairs(ペアーズ)

相性診断からあなたにピッタリの彼女をGETしよう!|with(ウィズ)

with(ウィズ)は心理テストや性格診断から相性のよいユーザーをオススメしてくれるマッチングアプリ。

心理テストや性格診断は、メンタリストDaiGoが監修しています。

withを始める人はマッチングアプリ初心者が多いため、恋愛慣れしていない男性も緊張せず利用できますよ!

同じ立場の人と出会いたい人や、マッチングアプリに抵抗感がある方にオススメです!

引用元:with(ウィズ)

とにかくデートに行きたい人にオススメ!|タップル(tapple)誕生

タップル誕生は、abemaTVでおなじみのサイバーエージェント株式会社が運営するマッチングアプリ。

「おでかけ機能」を活用すれば、空いてる日程が同じ人をデートにいきなり誘うこともできます。

その気軽な出会い方が大学生に大人気で、20代前半のユーザーが最も利用しています。

気に入った女性を右スワイプし、お互いが気になっていればマッチングする通常の機能も利用可能です。

「まずは会って話してみたい!」という人はタップルを利用してみてくださいね。

引用元:タップル(tapple)誕生

完全入会審査制だからかわいい女の子も多数登録!|イヴイヴ

イヴイヴは完全審査制のマッチングアプリ。

誰でも利用できる訳ではなく、審査をくぐらなければ入会できません。

そのため、かわいい女の子が多数登録しているので、登録申請してみる価値はあります。

最も安心・安全に利用できますが、自身も審査を突破しなければいけないので、利用までのハードルが少し高いです。

また大学生を中心に街頭インタビューをするYouTubeチャンネルがあります。

面白いだけでなく恋愛の勉強にもなるので視聴をオススメします。

YouTubeチャンネル EveEve – 恋愛サポートメディア

引用元:イヴイヴ

実はまちがい?もう一度見直したい勘違い行動4つ

ここまで大学生が彼女を作るための3つのステップについてまとめてきました。

しかし調子よく恋愛をしている途中で、失敗してしまうこともあると思います。

そこで最後に、モテそう?でも実は嫌われる原因になる勘違い行動について4つ紹介いたします。

少しの失敗は誰でもつきものですが、なるべくミスを減らして素敵な彼女を作ってくださいね!

勘違い行動1.イケメンの言動の真似をする

イケメンや女性慣れをしている友人が、高度な恋愛テクニックを教えてくれることがあるかもしれません。

しかし、本当に自分がその行為をすることでうまくいきそうか一度想像してみてください。

イケメンだからこそ成り立つ大胆なアプローチは、使う人を選ぶ行動かも。

無理のない自然体のあなたでアプローチするのが恋人を作るための一番の近道です。

勘違い行動2.香水をつけすぎる

いい匂いのする男性は魅力が増すので、香水はあなたの魅力を引き出すラッキーアイテムになるかも。

しかしここで一つ注意が必要です。

女性は匂いに敏感なので、匂いがきつすぎる香水はかえって逆効果。

もしも香水を買おうか検討しているときは、ネットショッピングではなくお店に行きましょう。

店員さんと相談しながら、あなたに合った香水をえらんでくださいね!

勘違い行動3.強引なお誘い

「女性は押しに弱い」と一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

確かにアプローチは多いほうが、女性もあなたを気にしてくれるようになるでしょう。

しかし強引なお誘いはかえってあなたの評判を下げることにつながります。

大学生も立派な大人なので、大人として節度のある振る舞いを心がけてくださいね。

勘違い行動4.こだわりの強いファッションセンス

こだわりの強いファッションを好む人だという心当たりのある人は、ぜひ気を付けてほしいことがあります。

それは「こだわりが強いことは女子受けとは別」ということです。

彼女が隣を歩いてほしい服装は割とシンプルなデザインだったりします。

プライベートで好きな服を着て、恋愛の時は違ったオシャレをしてみてください!

もしくはあなたの好きなファッションを好む女性を探してみるのもいいかもしれません。

彼女ができない大学生が知りたいQ&A

彼女ができない大学生に関するQ&Aをまとめました。

Q.彼女いない歴=年齢の大学生はやばい?

彼女いない歴=年齢の大学生でも、やばくないので安心してください。

実際のところ、彼女いない歴=年齢の大学生は40%もいるんです。

すなわち2.5人に一人は彼女いない歴=年齢の計算ということです。

なので彼女がいないこと、できないことに焦りを感じる必要はありません。

素敵な恋愛ができるチャンスをしっかり待ちましょう.

引用元:学生が運営する学生のための情報発信基地「きっとみつかるカフェ。」

Q.好きな人の気を引くためにプレゼントをあげるのはアリ?

プレゼントは相手からの好意を高めることができますが、タイミングが重要です。

いきなり一回目のデートでプレゼントを渡してしまうと、警戒心を高めると同時に、二回目のプレゼントを期待させてしまいます。

プレゼントを渡すのであれば、クリスマスや誕生日、ホワイトデーなどのイベントに合わせるのがよいでしょう。

渡すプレゼントも、ネックレスなどの形に残るものをいきなり渡すのは重く感じさせてしまう可能性が高いです。

最初はお菓子やジュースなどで気前の良さや優しさをアピールしましょう。

まとめ

  • まずは自分の弱点を理解して、直す習慣をつける
  • 弱点を克服できたら、自分の長所を磨いて自信をつける
  • 自信がついたら積極的に出会いを求めていこう