モテるって何?

「モテたい!」というのは誰しもが一度は持つ願望。

気になるあの人を振り向かせるためや、恋愛のチャンスを増やすためにもモテる秘訣を学びましょう!

モテる人の共通点や特徴と、モテるために今日からできる実践テクニックを紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

モテの要因は顔だけじゃない!

まず最初にお伝えしたいのが、美男美女だけがモテるわけではないということ。

第一印象では顔やスタイルなどの外見が重要な要素になるのは確かですが、人を惹きつけるポイントは顔だけではありません。

芸能人並みの容姿が無いからといって、モテを諦める必要はないのです。

あなたの周りにも、特別に美人・端正な顔立ちというわけではないけれどモテる人っていませんか?

外見を磨くことも大切ですが、内面もそれ以上に磨くことでモテに近づくことができるんです。

【男女共通】モテる人の共通点はここにあった!

モテる方法は、実際にモテている人から学ぶのが一番近道!

モテる人とモテない人は、いったいどこが違うのでしょうか?

そこで、ここではモテる男女の共通点を5つ紹介します。

自分に足りないな、と思う点があれば、まずそれを意識してみましょう。

1.親しみやすい雰囲気がある

人当たりがいい人は男女ともに好印象です。

親しみやすく柔らかい雰囲気は、相手に安心感を与えてくれます。

親しみやすい雰囲気を出すためには、表情に気をつけましょう!

無表情だと怖いと思われてしまうこともあるので、「人が話しかけやすい雰囲気を出せているか?」を考えるようにしてみるのがオススメです。

笑顔でうなずきながら話を聞くように意識すると、相手も話しやすくなりますよ。

2.コミュニケーション能力が高い

会話をするうちに「この人いいな」と好感を持つようになることは多いですよね。

なので、コミュニケーション力はとても大切な要素の一つ!

コミュニケーションをとる時のポイントは、「相手の気持ちを汲み取る」こと。

例えば相手は悩みに共感してほしいのに、ひたすら「だったら〜すればいいじゃん」という解決策を提案し続けても、相手は満足しないでしょう。

相手に合わせて、どんなコミュニケーションを求めているのかを感じ取れるようになるとコミュニケーション能力は格段にアップします!

まずは相手への思いやりの気持ちを忘れないようにしましょう。

思いやりの心は、自然と相手にも伝わるものです。

3.清潔感がある

清潔感は、男女ともに大切な必須条件。

モテだけでなく、友達付き合いの中でも清潔感がある人のもとに人は集まってくるものです。

清潔感は髪の毛や服、体型や言葉遣いに表れます。

髪の毛はベタついたりハネていないか?服に毛玉がついていないか?など、家を出る前に確認するようにしましょう。

それにプラスして、日常的なスキンケアや体型維持が大切になってきます。

何から始めればいいかわからない!という人は、美容室で清潔感のある髪型に整えてもらったり、かばんの中身をキレイに整理するところから始めてみるのもいいかもしれません。

【男性編】モテる人の共通点

「女性からモテたい!」と思っている男性は多いのではないでしょうか。

でも、実際にモテている男性は一握り。

生まれつきのイケメンじゃないとモテないと思ってしまう気持ちもわかります。

でも、あなたの頑張り次第では女性にモテることも十分に可能です!

ここでは、モテる男性の共通点をまとめました。

一緒にモテる方法について考えていきましょう。

1.聞き上手

モテる男性は必ずと言っていいほど「聞き上手」。

会話をする中で男性が気をつけるべきポイントは「話を聞く」こと!

特に女性はおしゃべり好きな人が多い傾向にあります。

そして「自分の話を聞いてもらいたい!」と思う場合が多いです。

そんな時に、聞き上手の男性はかなり好感を持たれるのです。

話を聞きながらスマホを触ったり他のことをする姿勢はNG!

しっかり聞く姿勢を持って、特には質問をして話を広げたりできると好感度アップです。

2.心に余裕がある

モテる男性は基本的に心に余裕があります。

女性から見た理想の男性像でも、「余裕」はよく出てくるキーワードです。

ではいったい女性を惹きつける「余裕」とは何なのでしょうか?

例えば、何か想定外のアクシデントがあったときにも冷静に落ち着いて対処する姿や、相手をリスペクトして自然に褒めたりできる人は余裕があると思われるでしょう。

自分のことでいっぱいいっぱいになったり、プライドが邪魔して卑屈になったり、好きだからといって束縛するのはNG。

女性が敬遠してしまいます。

どんな場面でも堂々と礼儀正しく振る舞える、頼れる男性を目指しましょう。

3.なにかに一生懸命打ち込んでいる

一生懸命な姿は男女問わず好感を持たれます。

特に男性がスポーツや仕事に打ち込んでいる姿が好きという女性はとても多いんです。

ひたむきに努力している姿は、女性も思わず応援したくなってしまいますし、心を打たれるので魅力的に映ります。

【女性編】モテる人の共通点

反対に、モテる女性が持つ共通点はどんなものがあるでしょうか?

ここではモテる女性の共通点を5つ挙げました。

「モテたい!」「好きな人に振り向いてもらいたい!」という女性は、ぜひ参考にしてくださいね。

1.気配り上手

気配り・気遣いが上手な女性はとても魅力的です。

周囲の人を大切にして、常に周りのことをよく見ていると、自然と気配り・気遣いが上手になります。

サッと必要なものを差し出したり、困ってる人がいたら声をかけるなど…。

さりげないことですが、あなどれない大切なポイントです。

2.笑顔でいる

笑顔はどんな人でも好感を持つもの。

いつも無愛想な人よりも、いつも笑ってる人のほうが親しみやすく、「一緒にいて楽しい」と思ってもらえるでしょう。

特にマスクをしているとなかなか表情が読み取れず、相手に心情が伝わらない場合もあります。

なので少しオーバーに笑ってもちょうどいいくらいになりますよ。

普段からあまり表情が変わらなかったり、緊張で顔が固くなってしまう人は、口角を上げる練習から始めてみましょう。

3.愚痴や悪口を言わない

愚痴や悪口が多い、裏表がある人は誰から見ても悪印象です。

ふとした癖で、思わずそういった愚痴がこぼれてしまっていることもあるかもしれません。

ネガティブ思考が身に付いてしまっている人は、少しずつポジティブに考えられるように意識してみましょう。

4.頼り上手

モテる女性は「頼り上手」なのも特徴的!

頼り上手はモテる女子のポイントなのです。

事実、「頼られるのが好き」という男性はとても多いもの。

なんでも自分でやる!という心意気も大切ですが、時には男性に頼ってみるのもおすすめですよ。

5.いい香りがする

女性は特に、香りもモテの大切な要素!

通り過ぎた瞬間や去り際に「この人いい香りだな」と思われたくありませんか?

人間は、視覚よりも嗅覚のほうが記憶と結びつきやすいんだそうです。

いい香りがする女性は、男女問わずドキッとしてしまいます。

男性には、シャンプーやせっけんの香りなど、さりげない香りが人気です。

あまり香水がキツすぎると引かれてしまうこともあるのでご注意を。

人に会う前にさりげなく香りを仕込めば、自分の自信にも繋がりますよ。

モテる人はやらない!モテない人の共通点

ここまではモテる人の共通点を紹介しましたが、反対にモテない人が持つ共通点も存在します。

モテから遠ざかってしまう2つのポイントに注意してみましょう。

1.考え方が卑屈

ネガティブで卑屈な考えの人のもとに、なかなか人は集まりません。

なぜなら、一緒にいても楽しくなさそうと思われてしまうからです。

ふとした時に、「自分なんかが…」「どうせ無理だから…」とネガティブ発言をしてしまっていませんか?

また、他人を卑下して自尊心を守っている人も要注意です。

誰しも人を羨んだり、卑屈になりそうになることはあります。

でも、まずは人前だけでも卑屈にならないことを意識するだけで、ガラッと環境が変わるはずです。

2.自己中心的な言動

空気が読めない、自己中心的な言動にも要注意です。

自分のことしか考えていない人と一緒にいると疲れてしまいます。

相手の話にかぶせてすぐ自分の話をしたり、相手を置いてけぼりにして突っ走ってしまわないように気をつけましょう。

【モテる方法】今日から実践できる6つのこと

それではここで、モテるために今すぐ行動できることを10個紹介します。

「これならできそう!」と思うものから試してみると、モテに近づけるかも?

方法1.笑顔の練習をする

男女ともに好感を持たれる武器になる❝笑顔❞。

自然な笑顔はトレーニングで身につけることもできるんです。

鏡を見ながら、口角を上げる練習をしてみましょう。

表情筋を鍛えることで自然に笑顔をつくれるようになり、印象アップに繋がります。

特に今はマスクをする機会も多いので、少しオーバーに笑ってちょうどいいくらいですよ。

方法2.会話する時は「共感」と「余裕」に気をつける

コミュニケーション力アップのテクニックとして、まずは人と話す時に「共感」・「余裕」を意識してみましょう。

相手の話を否定せず、共感から入ることとで、相手も心を開いて会話できるようになります。

まずは相手を受け入れる余裕を持つことが、コミュニケーション能力を高める第一歩です。

そして目線や表情、うなずく仕草などで、「聞いているサイン」を出すのもポイントですよ。

方法3.似合う髪型を研究するために美容院へ

髪型は身なりを整える中でも、清潔感を上げるために大切なポイント!

髪型を変えるだけで印象がガラッと変わることも多いんです。

自分に似合う髪型がわからないという人は、ぜひ美容院で相談してみましょう。

「自分でもセットしやすいようにしてください」とオーダーすれば、素敵な髪型をキープすることができますよ。

方法4.筋トレを始める

筋トレで引き締まった身体を目指してみるのもおすすめです。

適度に絞った身体は清潔感を演出してくれますし、筋トレをすることで自分に自信も付きますよ。

まずは動画などを見ながら、簡単な筋トレから始めてみましょう。

方法5.「ありがとう」「ごめんなさい」をしっかり言う

「ありがとう」「ごめんなさい」をしっかり言えるというのは、当たり前ですが大切なこと。

特に感謝を伝える時は笑顔を添えるようにすると、さらに印象アップです。

日頃から周りの人のことをよく見て感謝を伝えることが、気配り力アップにも繋がります。

方法6.肌ケアを始める

清潔感をアップするために、スキンケアに力を入れるのもおすすめです。

女性はもちろんですが、最近はメンズのスキンケア用品も充実してきています。

肌荒れしないようにしっかり保湿して、自信が持てる肌を手に入れましょう。

モテる方法を実践してみよう|おすすめマッチングアプリ3選

ここまでに紹介したモテる方法を実践して、素敵な彼氏彼女を作りましょう!

彼氏彼女がほしい方におすすめのマッチングアプリを3つまとめました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pairs(ペアーズ)|国内最大級!初心者向けマッチングアプリ

ペアーズは業界大手のマッチングアプリ。

会員数は1,000万人を超えるほど大勢の方に利用されているので、初心者でも安心して使えます。

会員数が多いので、様々な登録者の中から理想の人を探せますよ。

with(ウィズ)|性格診断で自分に合う人に出会えるマッチングアプリ

ウィズはメンタリストDaiGo監修のマッチングアプリ。

このアプリが特徴的なのは、独自の心理テストと性格診断で、自分に合った相手とマッチングすることができるところ。

価値観が合う人や共通点がある人と出会うことができます。

aocca(アオッカ)|実践にピッタリ!すぐにデートできるマッチングアプリ

まずは気軽に会ってデートしたいという方にオススメのマッチングアプリ。

aoccaモードを使えば、目的別に相手を探すこともできます。

即日会える相手も探せるので、気軽に出会いたいという方にぴったりです。

モテる方法に関するQ&A

モテる方法に関するQ&Aをまとめました。

Q1.学生で、なかなか新しい出会いの場がない場合は?

学生だと、所属するコミュニティが限られてなかなか出会いがないという場合も多いですよね。

中学生や高校生は、とくに出会いの場が限られるので悩んでしまうのではないでしょうか

しかし自分が気づいていないだけで、意外と近くにいい人がいることもありますよ。

先入観にとらわれずまっさらな気持ちで人と向き合うことで、気になる人が見つかるかもしれません。

また、どうしても今は出会いがないし、気になる人もいないという場合もあるかもしれません。

そういうときは、将来的に魅力的な人になるためにもまずは、モテテクニックで自分を磨いておきましょう!

Q2.モテる服装や髪型がわからない場合は?

服装や髪型でイメチェンしようと思っても、自分ではどうすればいいのかわからないという場合もあると思います。

そういうときは、まずSNSなどでコーディネートやヘアスタイルをチェックするところから始めてみましょう。

服のおしゃれな組み合わせ方や紙のスタイリング方法を知ることができるはずです。

また、普段から街を歩いている時に周りを観察して、ファッションなどを真似してみるのも手ですよ。

どうしてもわからないという場合は、お店で直接店員さんや美容師さんに聞いてみましょう。

店員さんや美容師さんはとても親切に相談に乗ってくれますし、予算内でおしゃれなコーディネートや髪型を提案してくれますよ。

まとめ

  • 努力次第でモテに近づくことは可能
  • モテる人の共通点を1つ1つ実践することで魅力的な人に
  • モテるため・好きな人に振り向いてもらうために自分磨きに力を入れよう