
「マッチングアプリに興味はあるけど、遊び目的の相手と出会うのが怖い…」
マッチングアプリは本来、遊び目的での利用は禁止されています。
運営も通報システムや24時間365日の監視などの対策をしていますが、その目をかいくぐって利用している迷惑ユーザーが存在しているのも事実です。
そこでこの記事では、マッチングアプリで安全に出会うための方法を紹介します。
遊び目的の特徴や、遊び目的か見極める方法、安全性の高いマッチングアプリの紹介をしているので、ぜひ参考にしてください。
目次
【注意】マッチングアプリを不純な遊び目的で利用するのはNG!
マッチングアプリを遊び目的で使用するのはNG。
利用規約の観点だけでなく、体目的や金銭目的など、なんらかのトラブルに発展する可能性が高いからです。
マッチングアプリは気軽に会うことができる分、どうしてもこのようなリスクが存在します。
しかし、遊び目的の男性の特徴を把握して見極めれば、安全に利用できるので安心してください。
マッチングアプリに遊び目的の人はいるの?
いわゆる「出会い系アプリ」に比べたら少ないものの、依然として遊び目的の人は存在します。
マッチングアプリは気軽に出会えるため、人間関係を壊すことなく遊ぶことができるからです。
自分の属するコミュニティや社内などで遊ぶのは、なかなかリスクが高いですよね。
マッチングアプリであれば人間関係を気にすることなく、気軽に遊ぶことができてしまうため、遊び目的で利用する迷惑ユーザーが存在してしまいます。
しかしここで知っておいて欲しいのは、どんな出会いの場にも遊び目的の人は存在しているということ。
合コンや街コン、友達からの紹介であっても、相手が遊び目的で近づいている可能性があります。
「マッチングアプリだから遊び目的が多い」ということではなく、どんな出会い方であっても、結局は慎重に相手を見極める力が必要だということは覚えておいてください。
安全性の高いマッチングアプリを選ぶのがオススメ
遊び目的の男性を取り締まるために、様々な対策をしているマッチングアプリが増えてきています。
身分証明や顔写真、収入証明などの提出が義務づけられているアプリが増えているので、遊び目的のユーザーにとっては使いにくくなってきています。
たとえば、「Pairs(ペアーズ)」や「with(ウィズ)」などは本人確認が徹底されているので、真剣な出会いを考えている方にオススメです。
プロフィール|遊び目的の相手か見極めるPoint3つ
ここからは相手のプロフィールから、遊び目的かどうか見極めるポイントを紹介します。
写真や自己紹介文は、遊び目的を判断する重要な要素です。
しっかりチェックして遊び目的との遭遇を回避しましょう。
Point1.顔がハッキリ写っていないプロフィール写真
プロフィール写真に顔がはっきり写っていない男性は、遊び目的の可能性が高いです。
なぜなら、顔をネットに晒したくない、なんらかの事情がある可能性が高いからです。
もし真剣な恋愛がしたいのであれば、自分の顔を知ってもらうことは必須ですよね?
たとえば、恋人や配偶者に、自分がアプリを使用していることを隠したいという事情があるのかもしれません。
Point2.筋肉のアピールや露出の多い写真を載せている
上半身裸で筋肉をアピールする写真や、やたらと露出の多い写真を掲載している人も、遊び目的の可能性が高いです。
顔を写していない人よりも危険だといえるでしょう。
なぜなら、体を見せることで、自分が体目的であることをアピールしている可能性があるからです。
このような写真を掲載することで、遊び目的の女性だけに的を絞っているのでしょう。
Point3.自己紹介文が短文で雑
自己紹介が短文で雑な人も、要注意です。
自己紹介を読んでも、その人の人柄や人物像が全く見えないような人は避けたほうがいいでしょう。
自己紹介はアピールの場です。
少しでも自分に興味を持ってもらうために、自己紹介は力を入れて作成するのが普通です。
逆にいうと、自己紹介が雑な人は自分をアピールする必要がないということになりますね。
たとえば、現在している仕事や趣味などの基本的な情報が欠けている人は、なるべく避けるようにしましょう。
メッセージ|遊び目的の相手か見極めるPoint3つ
メッセージからも遊び目的かどうか判断できます。
プロフィールで「怪しいかな?」と思っても、いまいち判断できない場合はメッセージまで進んでみるのもアリです。
「遊び目的だ」と感じたら即ブロックして、次の出会いに進みましょう。
Point1.すぐにLINEなどの連絡先を知りたがる
マッチングしてすぐLINEへの移行をしたがる人には注意が必要です。
なぜなら、そのような人はあなたにすぐにでも会いたいと考えている人だからです。
あなたの人柄や趣味などを知らないのにすぐに会いたがってくるということは、遊び目的の可能性が高いですよね。
確かにLINEの方が返信の頻度は上がりますが、相手のことを何も知らない段階でLINEを交換する必要はありません。
Point2.趣味や価値観など、あなたの内面を知ろうとしない
あなたのことについて興味を示さないような人は、遊び目的の人の典型的な特徴です。
なぜなら、そもそもお付き合いする気がないため、あなたの内面を知る必要がないからです。
真剣な人であれば、女性の行きたい場所や趣味は絶対に知りたいはずです。
デートで何をするかを決めやすくなるからです。
Point3.下ネタ系のメッセージを送ってくる
下ネタのメッセージを送ってくる人は、十中八九遊び目的です。
そのような人は、下ネタに対するリアクションで、女性の真剣度を査定しています。
もし下ネタを受け入れるようなメッセージを返してしまったら、あなたは「遊べる女」と認定されてしまうでしょう。
デート|遊び目的の相手か見極めるPoint3つ
デート中の行動からも遊び目的かどうか見極めることができます。
遊び目的の中には、遊び目的だと気づかれないよう慎重にやりとりしてくる人もいます。
滅多にはいませんが、この場合は実際に会うまで気づけないこともあるので注意してください。
そのためデートにまで発展しても、完全に信頼してしまうのはNG。
デート中の行動にも怪しい点がないかどうか見極めてから、信頼するようにして下さい。
Point1.距離が近すぎる
遊び目的の人の特徴の1つとして、距離感の近さがあります。
特に遊び慣れている人は距離感の詰め方が上手いので、初めてのデートであってもどんどん距離を詰めてきます。
誠実な男性であれば、必ず適切な距離を保って接します。
どんな人でもわかりやすい判断基準といえるでしょう。
Point2.デートの誘いが夜の時間帯ばかり
夜にばかり誘ってきたり、昼のアポをやたらと渋る男性にも注意が必要です。
夜の方が、遊び目的の男性にとっては都合がいいですよね。
終電を逃すことができたり、お酒を飲むことができたりするので、遊びに繋がりやすいです。
まずは女性の方から、昼デートを提案してみることをおすすめします。
男性側が渋るようでしたら、会うことを検討し直した方がいいでしょう。
Point3.急な呼び出しをしてくる
遊び目的の男性は、やたらと早く会いたがります。
ですので、突然会いたいと言ってきたり、女性の予定を考慮せずにアポをとってくる男性には注意してください。
急に「今夜会えない?」のような連絡を送る男性は、女性を大切に扱う気がない人です。
【女性向け】遊び目的や既婚者の男性ユーザーの見極め方3つ
ここから女性の方のために、遊び目的や既婚者の男性ユーザーの見極め方を紹介します。
男性ユーザーは女性ユーザーと違い、マッチングアプリを利用して出会うにはお金がかかるため、真剣に恋人を探している方が多いです。
しかしながらお金をかけてでも遊び目的で女性と出会いたいという人も少なくありません。
遊び目的の男性の特徴を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
見極め方1.お互いを知る前から、すぐに会いたがる
遊び目的の男性は、相手のことを知ろうとしてきません。
なぜなら、単発的な出会いを望んでいるため、相手の内面を知る必要がないからです。
メッセージを見返してみましょう。
あなたばかりが質問をしていませんか?
もしそうであるならば、注意した方がいいかもしれません。
見極め方2.結婚願望がなさそう
結婚願望の有無で見極めることも有効な対策です。
遊び目的の男性は長期的な関係は望んでいないので、結婚願望がないことをプロフィールに設定していることが多いです。
「結婚願望がある」という条件で絞って、マッチングアプリを使用するのもいいかもしれませんね。
見極め方3.自分のプライベートを明かさない
プライベートについて全く話さなかったり、質問してもごまかしてくるような男性は、何かやましい事情があるのでしょう。
恋人や奥さんがいることを隠したいのかもしれません。
【男性向け】遊びやご飯目的の女性ユーザーの見極め方3つ
「遊び目的」というと男性のイメージが強いですが、遊び目的の女性も存在します。
ですので、男性だから安心、というわけではないのです。
体目的はもちろんのこと、ご飯を奢ってもらう目的で近づいてくる女性も存在します。
このような女性を回避するために、ぜひ男性も見極め方を心得ておきましょう。
見極め方1.デート費用をすべて男性が支払って当然と思っている
ペアーズなどの一部アプリのプロフィール欄には、「初回デート費用」という欄があります。
その項目が「相手が全額払う」になっている女性は、軽い気持ちで男性と会おうとしています。
初回のデートであれば、「割り勘」や「相手と相談して決める」が普通ではないでしょうか?
ぜひプロフィール欄に注目してみてください。
ほとんどの女性は大丈夫なのですが、稀にそのような方がいます。
見極め方2.急な誘いをしてくる
男性同様、急な誘いをしてくる女性には注意が必要です。
遊び目的の人は、とにかく男性に早く会いたいので、急なアポをしてくる傾向が強いです。
これは男女共通ですので、わかりやすい特徴だといえるでしょう。
見極め方3.会おうとしてくれない
女性ユーザーは男性に比べて、かなり多くの「いいね!」を受け取っています。
多くの男性から「いいね!」をもらってチヤホヤされることを楽しんでいる女性もいます。
そのような女性には、いくらメッセージを続けても会うことはできません。
このような女性を見極めるのは少し難しいのですが、全然会う日程が決まらないのであればすぐに切ってしまうというのが有効な対策です。
真剣な出会いを求めている人におすすめマッチングアプリ
異性を見極める力も大切ですが、アプリの選び方はそれ以上に重要です。
マッチングアプリは色々な種類があり、それぞれに特徴があります。
真剣な出会いを求めている人は、そのような人が集まりやすいアプリを選ぶ必要があります。
それぞれのアプリの特徴をしっかりと把握した上で、自分の目的に合ったアプリを選ぶようにしましょう。
1.恋愛に真剣な異性と出会いやすい【Pairs(ペアーズ) 】
Pairs(ペアーズ)は、1000万人以上の人が登録している超大手のアプリです。
本人確認などが徹底されているため、比較的安全に恋活を楽しむことができます。
ペアーズの特徴は、「コミュニティ」というシステムがあることです。
これを利用することで、自分と同じ趣味や価値観を持つ人を簡単に探すことができます。
2.婚活目的で恋愛に真剣な利用者が集まる【ゼクシィ縁結び】
ゼクシィ縁結びは、CMでも有名な企業である「ゼクシィ」が運営するマッチングアプリです。
ゼクシィといえば、結婚のイメージが強いですよね。
そのため、登録ユーザーは結婚願望の強く、恋愛に真剣な人が多いです。
3.内面を重視して出会いたい男女が利用する【with(ウィズ)】
withは、メンタリストのDaiGoさんが監修を務めたマッチングアプリです。
心理学に基づいた、内面・価値観重視のマッチングアプリになっています。
内面重視のアプリなので、遊び目的の人にはあまり適していないアプリです。
真剣な恋愛をしたい人にとってはとても嬉しい特徴ですね。
気軽に出会いたい人にオススメの出会い方
「遊び目的の人はお断りだけど、気軽に出会いたいな」という方もいますよね。
マッチングアプリでは、運営のサポートや監視システムがしっかりしている中で、気軽に出会うことも可能です。
安心して、気軽に出会って相手を見定めたり、純粋にデートを楽しんだりしてくださいね。
1.「おでかけ機能」で即デートが可能【タップル(tapple)誕生】
タップル(tapple)誕生は、老舗のアプリなのでユーザー数も多めです。
「おでかけ機能」を使うことで、即日のデートも可能です。
とにかく早く出会いたい!という人にはおすすめのアプリです。
2.男女とも無料なので気軽に出会える【Tinder(ティンダー)】
Tinderは男女とも基本無料のアプリなので、気軽に異性に出会いたい人におすすめです。
また、ユーザー数もかなり多く、外国人ともマッチすることができます。
真剣な恋愛をしたい人はほとんどいないので、楽に遊びたいという人はTinderを使いましょう。
3.「aoccaモード」ですぐに会える【aocca(アオッカ)】
aoccaは、実際に会ってから相手を判断したいという人におすすめです。
メッセージのやりとりがわずらわしかったり、まずは実際に会って人柄を確認したいという人もいるかと思います。
aoccaは、そもそも会うことが前提のアプリなので、簡単に異性に会うことができます。
マッチングアプリの遊び目的に関するQ&A
マッチングアプリの遊び目的に関するQ&Aをまとめました。
Q1.マッチングアプリは遊び目的には不向きなの?
マッチングアプリは遊び目的には不向きですし、これからさらに不向きになっていくでしょう。
なぜなら、マッチングアプリは「真剣な恋愛がしたいけど、日常に異性と出会う機会がほとんどない」という人が集まる場所だからです。
また、近年はアプリの運営側による規制も強くなってきています。
遊び目的の人は、どんどん淘汰されていくでしょう。
Q2.容姿・学歴・年収など、ハイスペックな相手は安全?
あまりに高スペックの人は、業者である可能性もあります。
プロフィールで高スペックであることをアピールすることで、女性に注目させようとしているのかもしれません。
マッチングアプリで遊ばれたことが発覚したらどうしたらいい?
マッチングアプリは、いい相手と出会うための一つのツールです。
そのツールをどうやって使いこなすかは、あなたの力量に委ねられています。
もし理想の相手を探しているなら、遊ばれた失敗経験を糧にして、次の相手を見つけた方が良いでしょう。
まとめ
- 遊び目的と出会う危険性はマッチングアプリだけではないので、どんな出会い方でも注意が必要
- 身分証の提出が義務付けられているなど、安全性の高いマッチングアプリを選ぼう
- 「出会いの目的が不明瞭」「すぐに連絡先の交換、会おうとしてくる」など怪しい人物とは会わない