Omiaiの強制退会とは?

Omiaiの「強制退会」とはどのようなシステムなのでしょうか?

この記事では、Omiaiで強制退会になってしまう原因や強制退会した時の注意点を紹介。

また強制退会になりそうなユーザーの特徴や、メッセージのやりとりをしていた相手が強制退会になったときの対処法もまとめています。

Omiaiの「強制退会」とは?

Omiaiの強制退会とは?
「強制退会」とは、ユーザーが安心して恋活・婚活を楽しむために、運営が悪質なユーザーを取り締まるシステムのことです。

普通にアプリを使用していれば問題はありませんが、念の為、強制退会になる基準を把握しておくことが大切です。

一発で強制退会になるケースもある

Omiaiでは、迷惑行為をしたユーザーに「イエローカード」を付与しています。

このイエローカードを2枚付与されたユーザーが強制退会となるのです。

基本的にはイエローカード2枚で強制退会になりますが、一発退会になることもあります。

このように悪質なユーザーはすぐに運営側が対応するようになっているので、安心して恋活・婚活を進めることができます。

Omiaiで強制退会になる原因7つ

Omiaiで強制退会になる原因
Omiaiで強制退会になる原因は、主に7つあります。

「7つもあるの?厳しいな……」と感じる人もいるかもしれませんが、真剣に恋活・婚活をしている人であれば普通は犯さないような違反ばかりです。

自分が注意するのはもちろんですが、相手が違反をしている場合もありますので、項目をしっかりと把握しておきましょう。

原因1.プロフィールで嘘をついている

プロフィールで嘘をついている人は、強制退会になる可能性があります。

運営側が見抜くのはなかなか難しいですが、複数のユーザーから通報や報告を受けた場合は罰則を受ける可能性が高いです。

学歴などの細かい部分はもちろん、仕事や年齢なども本当の情報を記載するようにしましょう。

原因2.既婚者・恋人がいる・18歳未満での利用

既婚者・恋人がいる・18歳未満での利用は、強制退会の可能性が非常に高いです。

特に既婚者は非常に悪質ですので、バレたら一発で退会になるでしょう。

また、Omiaiは未成年の使用を禁止しています。

これはトラブルを未然に防ぐためです。

原因3.嫌がらせや誹謗中傷行為をした

嫌がらせ、誹謗中傷は、言わずもがな違反行為です。

匿名性をいいことに気が大きくなってしまうのでしょう。

しかし、嫌がらせや誹謗中傷は迷惑行為なので絶対にやめてください。

原因4.セクハラ発言や体目的の利用

セクハラ発言や体目的の利用も強制退会の対象。

Omiaiは真剣に恋活・婚活をしているユーザーが集まるので、遊び目的のユーザーに対する規制は当然厳しいです。

原因5.勧誘・宣伝・金銭目的・別アプリへの誘導をした

勧誘・宣伝・金銭目的・別アプリへの誘導をするのも強制退会の原因になります。

稀に、URLを送ってくるユーザーがいますが、絶対にリンクを開いてはいけません。

なんらかのトラブルに巻き込まれる可能性もあります。

このようなユーザーに遭遇したら、すぐに運営に報告しましょう。

原因6.デートをドタキャンした

実際に会うことになったのに、当日にドタキャンされてしまった。

このようなケースも、強制退会の可能性があります。

Omiaiのユーザーとして、というよりも、人として当然のことをしっかり守るように、ということですね。

もし当日デートに行けなくなった場合は、きちんと相手に事情を話して予定を調整してもらいましょう。

決して無断でデートをキャンセルしないよう気をつけてください。

原因7.無料会員で6カ月間以上ログインしていない

無料会員で、6カ月以上ログインしていないと、自動的に強制退会になります。

出来るだけ毎日ログインするか、恋人ができた場合は自主的に退会してしまいましょう。

注意|強制退会させられたらどうなる?

強制退会させられたらどうなる?
ここからはOmiaiで強制退会させられた側に、どんなことが起こるのかを紹介します。

とくに料金関係は注意しなければならないので、必ずチェックしておいてください。

1.足跡やメッセージなど、すべてのデータが消える

足あとやメッセージなど、Omiai上に残っているデータはすべて消えます。

会話の履歴を閲覧することもできなくなりますし、保有していた「いいね!」もすべて失効です。

2.強制退会後も有料プランの料金は発生する

自動更新機能をオンにしている場合、強制退会となった後も有料プランの料金は発生します。

万が一強制退会になってしまった時は、しっかりと契約を解除しておきましょう。

3.返金はされない

強制退会となった場合は、原則として返金はされません。

普通に退会するときはプランの途中であっても返金対応はしてもらえます。

しかし強制退会の場合は、たとえ6カ月プランの途中でも利用しない月の返金はされません。

4.Omiaiに再登録はできない

強制退会になった場合、Omiaiに再登録するのは不可能になります。

なぜなら運営は、アカウント情報をFacebookと電話番号で紐付けて管理しているからです。

違う方法で再登録をしたとしても、すぐにバレてしまいます。

少し厳しく感じるかもしれませんが、Omiaiが安全なアプリなのはこのような厳しい基準を設けているからこそです。

Omiaiで違反行為や迷惑行為を発見したら運営に報告しよう!

違反行為を発見したら運営に報告
Omiaiで違反行為や迷惑行為を発見したら運営に報告しましょう。

自分が報告したユーザーが強制退会になっても、自分が通報したということは相手にバレません。

少しでも不快な思いをしたり、違反を見かけたりしたら遠慮なく通報するようにしてください。

運営への違反報告の方法

Omiai運営への違反報告の方法を、公式サイトより引用します。

怪しいユーザーを見つけたり、被害を受けたりした場合は、すぐに運営に報告しましょう。

▼アプリ版
1. 報告相手のプロフィール右上の「・・・」を選択
2.「違反報告する」より報告してください

▼web版
1. 報告相手のプロフィール最下部へ移動してください
2.「違反報告する」より報告してください

引用元:Omiai

違反報告が相手にバレることはない

前述した通り、違反報告が相手にバレることはありません。

そのため、安心して違反報告を行うことができるようになっています。

少しでも怪しい、という人がいたら遠慮なく報告しましょう。

気になる相手が、イエローカード付与・強制退会していたらどうする?

気になる相手が強制退会してたら?
気になる相手や、マッチングした相手が「イエローカード」を付与されていたり、強制退会していたりする場合、どのような行動をとればよいのでしょうか?

対処方法をまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。

相手が「イエローカード」を付与された場合

マッチングしている人がイエローカードを付与されたら運営側から通知がきます。

しかし、何が原因で付与されたのかは明かされません。

しかも、イエローカードを付与されたということは、複数人から通報されるような反則を犯したということです。

気になっている相手がイエローカードを持っていたらショックだとは思いますが、慎重に対応するようにしましょう。

相手が「強制退会」させられた場合

相手が強制退会をさせられた場合、メッセージのやりとりをすることはできません。

気になっていた相手であれば未練が残るかと思いますが、強制退会になるということはそれだけ問題のある人だったということです。

その人はきっぱりと諦めて、別の人とのマッチングを目指していきましょう。

LINEの交換をしていた人はブロックして連絡を絶つ方がよい

すでにLINEの交換をしていた人は、すぐにブロックして連絡を絶ってください。

強制退会させられた人と出会うのは危険なこと。

なるべく早く、連絡手段を絶ってしまうのがベストです。

Omiaiの強制退会に関するQ&A

Omiai強制退会に関するQA
Omiaiの強制退会に関するQ&Aをまとめました。

Q1.相手が突然退会した。これって「強制退会」させられたってこと?

相手が突然退会したからといって、必ずしも強制退会させられたとは限りません。

Omiaiで強制退会になった原因として考えられることとしては、以下の通りです。

  1. 相手にブロックされた(ブロックされると、退会したと表示されます)
  2. 相手に恋人ができ、退会してしまった

Q2.強制退会させられた理由って教えてもらえるの?

強制退会させられた理由は教えてもらうことはできません。

ただし、強制退会させられるということはよっぽどのことです。

なぜなら、複数の人に通報されるようなことをしてしまった、ということだからです。

自分の行為を振り返れば、原因はおのずとわかるのではないでしょうか。

Q3.「イエローカード」を付与されてしまった!解除はできる?

イエローカードを解除することはできません。

一度退会して再登録しても、イエローカードは引き継がれます。

解除までの期間は、違反内容によって変わります。

重大な違反であれば期間は長くなりますし、逆もまたしかりです。

誠実な対応を心掛ければ「イエローカード」を付与されても出会うことは可能

誠実な対応を心掛ければ「イエローカード」を付与されても出会うことは可能です。

たとえば、相手から「どうしてイエローカードを付与されたんですか?」と聞かれたら、正直に理由を説明しましょう。

1つ1つのメッセージに誠実に対応していけば、いい出会いを十分に期待することができます。

まとめ

  • Omiaiの「強制退会」とは、運営が悪質なユーザーを取り締まるシステムのこと
  • 迷惑内容・違反内容によっては一発で強制退会となってしまう
  • 強制退会させられた相手とは連絡を絶った方が安全