
「大阪府民にオススメのマッチングアプリってどれ?」
「マッチングアプリを使っているけど、なかなか大阪近郊の人とマッチングしない……」
「大阪に出張に来たから、せっかくなのでいい相手を見つけたい」
とお悩みの方はいませんか?
どうせアプリを利用するなら、ちゃんと出会えるものを使いたいですよね。
そこで当サイト「恋愛事情」では、47都道府県別に人気のマッチングアプリを調査。
データから大阪府民に最も利用されているマッチングアプリを割り出しました。
また、実際に出会えたかどうかや、初デートの場所なども聞いています。
そのほかこの記事では、マッチングアプリをうまく利用するコツや、大阪府民の方にオススメのアプリも紹介。
アプリ選びで悩む人、あまり出会えていない人は要チェックです!
目次
【全47都道府県別マッチングアプリ調査】大阪府民が一番使ったマッチングアプリはこれ!
当サイトでは、全47都道府県のマッチングサービス・アプリユーザー1,000人にアンケートを実施。
そのなかから大阪府民のデータだけをとりだし、
- 最も利用頻度が高いマッチングサービス・アプリは?
- 最も利用頻度が高いマッチングサービス・アプリに登録した理由は?
- マッチングサービス・アプリ経由で出会った人と実際に会ったことはある?
- 実際に会った人の中で、気になる人はできた?
- 気になる人とはその後どうなった?
- マッチングサービス・アプリで知り合った人と、マッチングしてから出会うまでの期間は?
を割り出しました!
気になる方はぜひ最後まで見てみてください♪
- 実施期間:2021年6月
- 調査方法:インターネット調査
- 調査実施会社:楽天インサイト株式会社
大阪府民に聞いた!最も利用頻度が高いマッチングサービス・アプリは?
1位 Pairs(ペアーズ) 36.9%(31人)
2位 Tinder(ティンダー) 15.5%(13人)
3位 with(ウィズ) 7.1%(6人)
4位 タップル(tapple) 6.0%(5人)
4位 ゼクシィ縁結び 6.0%(5人)
※上位5項目のみ掲載
サンプル数:84
調査対象:マッチングサービス・アプリを利用した経験がある18~59歳の大阪府の男女
2位以下と圧倒的な大差をつけて1位に輝いたのは、国内最大級の会員数を誇る「Pairs(ペアーズ)」!
大阪のマッチングアプリユーザーのなかでは、およそ3~4人に1人が使っているという結果になりました。
2位は、自分の近くにいる人を探し出せる「距離検索」が魅力的な「Tinder(ティンダー)」。
3位の「with(ウィズ)」は、性格・価値観など相手の内面を重視したマッチングで話題になっています。
4位には、すぐに相手と会える機能がある「タップル(tapple)」と、婚活アプリとしてトップクラスの人気を誇る「ゼクシィ縁結び」がランクインしました。
最も利用頻度が高いマッチングサービス・アプリに登録した理由は?
1位 会員数が多かったから 41.7%(35人)
2位 広告で見かけたから 31.0%(26人)
3位 タイプの人が見つかりそうだったから 25.0%(21人)
4位 なんとなく 22.6%(19人)
5位 その他 8.3%(7人)
6位 覚えていない 7.1%(6人)
※複数回答
サンプル数:84
調査対象:マッチングサービス・アプリを利用した経験がある18~59歳の大阪府の男女
大阪府民がマッチングサービス・アプリを選ぶ上で大切にしていることは、1番に「会員数が多いかどうか」のようです。
また、広告で見かけたものを選んでいる傾向もあり、「人気で知名度が高そうなところに登録すれば、将来の恋人と出会えそう」という期待を抱いているのではと考えられます。
これからマッチングアプリを登録しようと考えている方は、まずこの2点をおさえたアプリを探してみてください。
マッチングサービス・アプリ経由で出会った人と実際に会ったことはある?
はい 64.3%(54人)
いいえ 35.7%(30人)
※お互いに顔を見せ合う「ビデオ通話」なども「会う」に含む
サンプル数:84
調査対象:マッチングサービス・アプリを利用した経験がある18~59歳の大阪府の男女
マッチングサービス・アプリで実際に相手に会ったことがある大阪府民は6割以上。
やはり、このようなサービスやアプリの出会いやすさは抜群のようです。
ちなみに、実際に相手と出会えた人たちに対して、以下の調査も行ってみました。
マッチングサービス・アプリ経由で出会った人の中で、気になる人はできた?
はい 70.4%(38人)
いいえ 29.6%(16人)
サンプル数:54
調査対象:マッチング相手と実際に会った経験がある18~59歳の大阪府の男女
気になる人とはその後どうなった?
交際したが、現在は別れた 34.2%(13人)
交際して、現在も交際中 21.1%(8人)
交際して結婚にまで至った 21.1%(8人)
そのあともデートをしたが交際するに至らなかった 10.5%(4人)
友達付き合いをしている 7.9%(3人)
デートをすることなく疎遠になってしまった 0.0%(0人)
その他 0.0%(0人)
わからない 5.3%(2人)
サンプル数:38
調査対象:マッチング相手と実際に会って気になる人ができた経験がある18~59歳の大阪府の男女
実際に相手と会えたマッチングサービス・アプリユーザーの中で、なんと7割の方が「気になる人ができた」と回答。
しかもそのうちの8割近くの方が「交際にまで至った」というのです!
これは驚くべき数字ですね。
「日常生活でなかなかいい人と出会えない……」と嘆いている大阪府民の方でも、マッチングアプリでならいい相手と巡り合えるかもしれませんよ♪
大阪で恋人を探したい人必見!マッチングアプリの選び方
住み慣れた・またはよく通っている馴染みの大阪で、恋活・婚活に励みたい方は多いはず。
そんな方に知ってほしい、マッチングアプリの選び方を紹介します。
大阪府内で恋人を探すなら登録者数に注目
大阪でマッチングアプリを使うなら、マッチングアプリの登録者数には注目しておきたいところ。
登録者数によって、自分の行動範囲の近くに住んでいる人と出会える確率が変わってくるからです。
大半のマッチングアプリは無料で登録・相手を検索できるので、検索機能で大阪近郊に住んでいる人を探し、何人くらい出てくるか見てみるのもいいでしょう。
近くに住んでいる人がいいなら、特別機能があるマッチングアプリを
「とにかく自分の近所に住んでいる人と出会いたい!」
という場合は、すれちがい機能や近隣ユーザーを探せるマッチングアプリを使うのもオススメ。
たとえば異性ユーザーが住んでいる場所を市区町村にまで絞り込める機能や、道ですれ違った相手とマッチングできる機能を持つアプリがあります。
どうしても大阪府内で出会いたい方は、相手の生活圏を絞り込む機能があるマッチングアプリの利用も検討してみてください。
年齢層や恋活・婚活など、自分の目的に合ったものを選ぼう
一口にマッチングアプリと言っても、利用者の特徴はさまざま。
10代の人もいれば60代の人もいますし、恋活目的の人もいれば婚活目的の人もいます。
登録者数や特別機能も重視したいところですが、「自分の目的にあったマッチングアプリか?」「希望に近い相手に出会えそうか?」もしっかりチェックしておきましょう。
安全に出会いたいなら身分証明がしっかりしているマッチングアプリがオススメ
マッチングアプリは不特定多数の人物が匿名で利用するもの。
もちろん真剣に恋活・婚活しているユーザーの方が多いですが、ときに犯罪の道具に使われ、事件が起きてしまうケースもあります。
それらの問題に対し、最近ではマッチングアプリのセキュリティシステムがどんどん強化。
身分証明書の提出をユーザーに義務付けたり、メッセージやプロフィールを常時監視していたり、悪質ユーザーを排除するといったシステムが起用されています。
マッチングアプリを選ぶ際には、ぜひ安全性にも着目してみてください。
大阪で上手にマッチングアプリで出会う秘訣
大阪の方がマッチングアプリを使い、相手と出会うにはどんなところに気を付けるべきでしょうか?
ほかのユーザーとうまくマッチングし、出会うための秘訣をまとめました。
多くの人を惹きつける魅力的なプロフィールを作る
マッチングは、ほかのユーザーからの「いいね!」があって初めて成り立つもの。
その「いいね!」をもらうには、あなたの第一印象を決めるプロフィールページを作りこむことがとくに大切です。
自分のプロフィールを訪れてくれたユーザーに好印象を持たれたいなら、
- 顔写真は絶対に載せる
- プロフィール文には仕事や趣味をなるべく具体的に書く
- 「もしデートができたら一緒に○○に行きたい!」など、デートをイメージできるような文言を書く
などのポイントを抑えておきましょう。
なお、魅力的なプロフィールの作成方法については、以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください。
相手に「会ってみたい!」と思われるメッセージを送る
マッチングすると、相手とメッセージがやりとりできるようになります。
挨拶をして、相手からの返事が返ってきたら、
- なぜ「いいね!」をしたのか
- プロフィールを見ていて気になったこと
- 共通の趣味
などについて話をしてみましょう。
会話が盛り上がってきて、お互いのことがよくわかるようになると、自分も相手も「この人に会ってみたい!」という気持ちになります。
あとはタイミングを見て、デートに誘ってみるのがいいでしょう。
複数のアプリに登録してみる
先ほど「大阪の方には登録者数が多いマッチングアプリがオススメ」と言いましたが、いろいろなアプリを掛け持ちするのも手です。
出会いが広がる可能性が高まります。
たとえば、「登録者数の多いアプリ」と、「近くの人と出会いやすい機能があるアプリ」を組み合わせるなど、あなたの目的に合った使い方をしてみましょう。
自分にとって使いやすいアプリを選別するうえでも、一度掛け持ちしてみるのはアリです。
大阪府内だけではなく、隣府県の人にもアプローチする
「大阪在住の人と出会いたい!」
という気持ちが強すぎるあまり、大阪在住のユーザーしか見なかったり、隣府県ユーザーからのアプローチを無視するのはやめましょう。
相手を絞り込みすぎてしまうと、なかなか出会えなくなってしまいます。
大阪は交通の便が集中し、隣府県からでも通いやすい場所なので、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県あたりに住んでいるユーザーともつながりを持つようにするといいです。
大阪で使ってほしい、オススメマッチングアプリ5選
大阪に住む人たち、出張で大阪に訪れた人に使ってほしい、オススメのマッチングアプリを以下に掲載します。
会員数国内最大級の「Pairs(ペアーズ)」
まずオススメしたいのは「Pairs(ペアーズ)」。
ポイントはなんといっても「1,500万人」という会員数の多さです。
これだけの人数がいるなら、大阪近郊のユーザーもたくさんいます。
また、位置情報の利用を許可すれば、自分の現在地から10km以内にいる人を検索する機能も使えます。
どのマッチングアプリに登録しようか迷っている人は、とりあえず「Pairs(ペアーズ)」から始めてみましょう。
「おでかけ」機能が使える「タップル誕生」
毎月10,000人のカップルが誕生している「タップル誕生」もオススメ。
なかでも「おでかけ」機能は注目です。
「おでかけ」機能では、女性ユーザーが「おでかけプラン」を投稿。
男性ユーザーは投稿された「おでかけプラン」の中から気になる女性をタップし、「おさそい」を送ります。
そして女性が「おさそい」を受けることで「おでかけ」が成立(マッチング)し、メッセージ交換、デート日程の相談などができるシステムです。
出会えることが前提になっているので、「メッセージを重ねるより、直接会って話をしたい」という方にはもってこいですよ。
道ですれ違った相手とマッチングできる「クロスミー(CROSS ME)」
75万人が登録している「クロスミー(CROSS ME)」には、「すれ違いマッチ」というユニークな機能が搭載されています。
この機能は、ほかのユーザーと「いつ、どのあたりで、何回すれ違ったのか」がわかるもの。
住んでいる場所や生活圏がかなり近いユーザーを探し出せて、デートに誘いやすいというメリットがあります。
「大阪の生活圏内で恋人を探したい!」という方は、この「すれ違いマッチ」をうまく活用するといいかもしれません。
ネット婚活初!デート調整代行サービスがある「ゼクシィ縁結び」
「ゼクシィ縁結び」はリクルートが運営するマッチングサービスで、会員数は140万人以上。
このサービスでは、ネット婚活初となる「デート調整代行」を利用することが可能です。
「デート調整代行」では、
- お見合いコンシェルジュが相手との日程調整を行ってくれる
- 待ち合わせ場所も案内してくれる
- 自分の連絡先を伝えなくてもやりとりができる
というメリットを受けられます。
また、相手との間にコンシェルジュがいるので、ドタキャンが発生しにくかったり、不審な人物と遭遇しにくいという利点もあるかもしれません。
会員登録は無料なので、気になる方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
近距離検索機能が搭載された「Match(マッチ・ドットコム)」
オンラインデーティングのパイオニアとして、24カ国・15言語でサービスを展開している「Match(マッチ・ドットコム)」。
主なユーザーは30〜40代で、「恋活」というよりも「婚活」を目的に利用している人が多いです。
「Match(マッチ・ドットコム)」では、相手の居住地が市区町村まで確認できるので、「大阪のどのあたりに住んでいるか」までが一目でわかります。
身近に住んでいる人と出会いたい場合は、このマッチングアプリを検討してみてください。
マッチングアプリの相手と行きたい!大阪のデートスポット
マッチングアプリで知り合った相手と実際に会うことになった際、どんな場所に行けばいいのか迷いますよね。
ここでは大阪のデートスポットの一例や、実際にマッチングアプリユーザーがどこで相手と会ったのかを紹介します。
ぜひ参考にしていただき、楽しいデートプランを考えてみてください♪
お店を見て回るだけでも楽しい!「グランフロント大阪」
出典:shimanto / PIXTA(ピクスタ)
大阪・梅田にある、国内最大規模のショッピングタウン「グランフロント大阪」。
この施設にはなんと約260店舗ものお店が入っており、関西初出店のショップも、日本初上陸のレストランもあります。
食事はもちろんですが、ただ歩いてみるだけでもワクワクしますし、相手との会話も弾むかもしれませんよ。
うめきた広場:大阪府大阪市北区大深町4-1
南館:大阪府大阪市北区大深町4-20
北館:大阪府大阪市北区大深町3-1
電話番号:06-6372-6300
営業時間:
物販・サービス店舗:11:00~20:00
飲食店舗:11:00~23:00
うめきたセラー[うめきた広場・南館地下1階]:10:00~21:00
ウメキタフロア:11:00~24:00(翌日が平日の日・祝は11:00~23:00)
※変更の可能性あり
最寄り駅:JR大阪駅から徒歩3分
グランフロント大阪HP
お笑い好きな2人なら「なんばグランド花月」
出典:mikisaki / PIXTA(ピクスタ)
お互いにお笑いが好きなら、「なんばグランド花月」がオススメ。
365日何かしらの公演が行われているほか、おみやげコーナーやグルメスポットも充実しています。
公演が終わったら、感想を語り合いながらおみやげやグルメを堪能したいですね!
住所:〒542-0075 大阪市中央区難波千日前11番6号
電話番号:06-6641-0888
営業時間:
劇場窓口
前売券:平日 10:00~17:30、土日祝 9:00~18:30
当日券:当日全公演 平日10:00~、土日祝9:00~
※公演によっては変更あり
最寄り駅:なんば駅(地下鉄御堂筋線)、難波駅(南海・近鉄・阪神・JR)から徒歩約5分
料金:各公演による
「なんばグランド花月」HP
美しい展示にうっとりする「海遊館」
出典:でじたるらぶ / PIXTA(ピクスタ)
大阪にある世界最大級の水族館「海遊館」。
世界中の海や島、湾、森などをイメージした展示が見られるので、リフレッシュできるのは間違いありません。
美しい景色やさまざまな生き物に触れて、相手と素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
住所:〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
電話番号:06-6576-5501
営業時間:
2021年12月12日(日)までの営業時間
【月~金】10:30~19:00(最終入館18:00)
【土~日】9:30~19:00(最終入館18:00)
2021年12月3日(金)~10日(金)の平日
11:00~19:00(最終入館18:00)
アクセス:大阪メトロ 中央線 大阪港駅 1番出口より徒歩約5分
料金:大人(高校生・16歳以上)2,400円
「海遊館」HP
美味しいスイーツを食べるなら「STRESSED/インターコンチネンタルホテル大阪」
「自分も相手もスイーツが大好き!」なら、美味しいスイーツを堪能しにいくのもアリ。
「STRESSED」は、インターコンチネンタルホテル大阪内にあるカフェ。
見るだけでもうっとりしてしまうような美しいケーキが人気です。
またホテル内にある施設なので、ラグジュアリーな雰囲気を味わうことができますよ。
素晴らしい空間で美味しいスイーツを食べれば、お互いの気持ちも盛り上がるはずです。
住所:〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3番60号
(グランフロント大阪北館タワーCインターコンチネンタルホテル大阪1階)
電話番号:06-6374-5700(インターコンチネンタルホテル大阪)
営業時間:11:00~19:00(ラストオーダー 18:00)
※変更の可能性あり
最寄り駅:
JR大阪駅より徒歩約5分
大阪メトロ御堂筋線 梅田駅より徒歩約5分
阪急電鉄 大阪梅田駅より徒歩約5分
阪神電鉄 大阪梅田駅より徒歩約5分
「STRESSED」HP
自然やかわいい動物たちに癒されたいなら「五月山公園」
桜やツツジ、紅葉の名所として大阪府民の憩いの場所となっている「五月山公園」。
五月山は標高315.3メートルの山であり、ハイキングも楽しめます。
また、「五月山動物園」も併設されており、ウォンバットやワラビ-、アルパカなど、かわいい動物たちを見ることも可能。
自然や動物に癒されたいなら、「五月山公園」がオススメです。
住所:〒563-0051 大阪府池田市綾羽2丁目5-33
電話番号:072-753-2813
営業時間:
動物園:9:15~16:45(火曜日休園)
公園:無休
※変更の可能性あり
交通:阪急宝塚線池田駅北口バスターミナル③番のりばより五月山公園・大広寺バス停で下車(220円・約10分)
料金:無料
「五月山公園」HP
【大阪府民に調査】マッチングした人との初デート場所は?
では実際にマッチング相手とデートをした大阪府民は、いったいどんなところに行ったのでしょうか?
当記事の冒頭にも掲載した大阪府民へのアンケート調査では、以下のような結果になりました。
マッチングサービス・アプリマッチングアプリ経由で知り合った人との、緊急事態宣言中の初デート場所は?
1位 カフェ 58.6%(17人)
2位 飲食店 41.4%(12人)
3位 映画館 34.5%(10人)
4位 公園 31.0%(9人)
5位 ショッピング 24.1%(7人)
6位 動物園・水族館 24.1%(7人)
7位 テーマパーク 20.7%(6人)
8位 緊急事態宣言中は誰とも会っていない 17.2%(5人)
9位 どちらかの自宅 10.3%(3人)
10位 オンラインデート 10.3%(3人)
11位 その他 3.4%(1人)
※複数回答
サンプル数:29
調査対象:マッチングサービス・アプリ経由で実際に相手に会った経験がある18~59歳の大阪府の男女
あくまでも「緊急事態宣言中のデート」について聞いた結果ですが、多かったのは「カフェ」「飲食店」といった場所でした。
やはりゆっくり話し合いができるようなスペースを選ぶ大阪府民が多いようです。
また、「映画館」「公園」も人気。
映画館は作品の感想を語り合うことで親密度が増しそうですし、公園はお金もかからず自分たちのペースで過ごせるので、初デートにはもってこいですね。
マッチングアプリでのデート場所を探している方は、ぜひこの結果をチェックしてみてください!
マッチングアプリで起きた大阪の事件&安全に使うための心得
残念ながら、大阪ではマッチングアプリ関連の事件が起きてしまっています。
実際の例を見ながら、マッチングアプリを使う上で気を付けるべきことを知りましょう。
事件①:女性を装い仮想通貨を詐取
2021年11月に話題になった事件。
大阪などの8府県警は、詐欺の疑いで、投資関連サービス会社の社長ら男女6人を逮捕しました。
男女6人は、女性を装い、マッチングアプリで知り合った男性に暗号資産(仮想通貨)への投資を勧誘。
ビットコインなどをだまし取った疑いがあるとのことです。
仮想通貨詐欺疑いで再逮捕へ 女性装いマッチングアプリで男性に投資勧誘(日刊スポーツ)
事件②:犯罪被害者の支援団体代表が女性に性的暴行
一般社団法人「さなぎの樹」の代表が、マッチングアプリで知り合った女性に金銭的な援助を持ちかけ、その後性的暴行を加えたとされる事件。
ほかにも、被害女性を「面接」と称して裸にさせ、録画をし、画像を女性の親に送るとほのめかして脅した疑いがあるとのことです。
犯罪被害者の支援団体代表、性犯罪事件の初公判で「黙秘」 大阪地裁(朝日新聞デジタル)
事件③:男女66人が計約1億4000万円を搾取された「国際ロマンス詐欺」
30~70代の男女66人が、会員制交流サイト(SNS)上などで知り合った人物から計約1億4000万円をだまし取られていたという事件。
被害者のなかには、マッチングアプリで知り合った「日本在住のカナダの外交官」に、一度も会わずに恋心を抱いていた40代女性がいました。
外交官は女性に「将来結婚しよう」「愛しているよ」という甘いメッセージを送りつつ、日本に荷物を輸入する際に発生する代金の立て替えを依頼。
その後も数回にわたり計150万円にものぼる送金を要求しましたが、連絡を取り始めて約5カ月たったころに、大阪府警が詐欺グループの口座を発見し、事件が発覚したそうです。
逮捕されたのは兵庫県・西宮市の会社役員の男ら6人。
しかし大阪府警は、「首謀者はアフリカ・ガーナに拠点を置く国際的な犯罪組織」と見て、引き続き詳しく調べています。
SNSの罠 国際ロマンス詐欺 狙われる中高年(産経WEST)
マッチングアプリを安全に使うために重要なこと
以上3つの事件をとりあげました。
ここから学んでおきたいことは、
- マッチングアプリでやりとりしている相手から金銭がらみの話が出たら、すぐに詐欺や事件を疑う(警察への相談も視野に入れる)
- マッチングした相手にまつわる情報を、直接会う前にできるだけ多く仕入れる(メッセージを重ねたり、ビデオ通話をしたりする)
- 相手のことは直接会って話をするまで信頼しない・好きにならない
- 出会って間もないのに、相手の自宅や宿泊施設に呼ばれた場合は事件を疑う
です。
また、金銭が絡んでいなくても、「メッセージ中に変なURLを送られ、アクセスしたら怪しいサイトに勧誘された」という事例もあります。
少しでも「怪しい」と思ったら、一旦冷静になって、その人物と距離を置いたり、ブロックしておくことをオススメします。
なお、多くのマッチングアプリには通報機能がありますので、「怪しい」「何かがおかしい」と思ったらすぐにアプリ運営者に報告してください。
大阪のマッチングアプリに関するQ&A
大阪のマッチングアプリに関するQ&Aをまとめました。
Q1:遠方に住んでいる人から「いいね!」が来ます。なぜでしょうか?
遠方に住んでいる人から「いいね!」が来る場合、相手が距離を気にしていない人物である可能性が高いです。
細かいことはあまり考えず、趣味や価値観が合いそうであればこちらからもアプローチをしてみて、メッセージを開始してみましょう。
ただし、やりとりをしているなかで、相手が「会いに来てほしい」と言ってきた場合は要注意。
「指定の場所に行っても、結局相手に会えなかった」ということがあり得るからです。
遠方の相手から「会いたい」と言われた場合は、一度冷静になって、改めて相手が真剣に恋活・婚活している人物かどうかを確かめましょう。
メッセージを振り返って怪しいところがないかを確認したり、ビデオ通話機能を使って相手と直接話してみるのもアリです。
もちろん、そもそも会いに行くこと自体が難しければ、無理をする必要はありません。
素直にその旨を相手に伝えましょう。
Q2:東京住みの人とマッチングして、相手が会いに来てくれるらしいのですが、信じて大丈夫でしょうか?
相手がわざわざ大阪に来てくれる場合は、信じていいと思います。
やりとりを重ねてとくに「怪しい」と思わないのであれば、勇気を持って会ってみましょう。
本当に来てくれたら、あなたもオープンなマインドで相手に接するといいですよ。
Q3:大阪府に住んでいる人としか付き合いたくないのですが、プロフィールに書いてもいいでしょうか?
最初は書いても問題ありません。
しかし、マッチングアプリを使っていくうちに「なかなか会えないな……」と思うようになったら、その部分を削除してみましょう。
もしかしたらあなたのことが気になっているのに、「大阪在住の人のみOK」という記載がネックになって、「いいね!」を送れない人がいるかもしれないからです。
なお、可能であれば、最初から「どこに住んでいる方でもウェルカム」な姿勢を見せましょう。
その方が、より多くのユーザーからのアプローチを受けられますよ。
Q4:今日会える人を探せるマッチングアプリはありますか?
先ほども紹介しましたが、「おでかけ」機能が使える「タップル(tapple)」や、「すれ違いマッチ」がある「クロスミー(CROSS ME)」がオススメです。
ほかにも、「出会いの、最短距離。」というコンセプトを掲げる「Dine(ダイン)」もいいでしょう。
こちらはメッセージのやりとりをする必要がなく、マッチングしただけで日程の調整やお店の予約をアプリが行ってくれます。
タイミングがよければ、「今日会いたい」方にも会えるかもしれません。
手っ取り早く会って話がしたい超行動派の方は、「Dine(ダイン)」を使ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
- 大阪府民が一番使っているマッチングアプリは「Pairs(ペアーズ)」
- 大阪府民がマッチングアプリを選ぶなら、登録者数や近くに住んでいる相手を探せる機能に注目しよう
- マッチングアプリを安全に使うために、監視・通報体制のあるアプリや自分の身を守る使い方を知ろう