
「ペアーズは有料会員にはなるべきなの?」
「どのプラン?どのタイミングで有料会員になればいい?」
ペアーズの有料会員についての疑問を解消します!
コスパよく出会うためにも、ぜひ参考にしてください。
無料会員との違いや注意点、解約方法についてもまとめているので必見です。
目次
Pairs(ペアーズ)は女性は基本無料、男性は有料会員必須
マッチングアプリでは、基本的に女性は無料で利用できますが、男性は有料会員への加入が必須なことが多いです。
ペアーズでも、女性は無料ですが、男性は有料会員にならなければ相手と出会えないようになっています。
男性は無料で出会うことはできない仕様ですが、ペアーズには有料会員になるメリットがたくさんあります。
- 業界最大!1,500万人以上の会員が利用している
- 平均4ヶ月で恋人ができている実績あり
- 累計50万人以上から交際・結婚の報告あり
- 20代~30代の真剣に出会いを求めている男女が多数登録している
- 豊富な検索機能やコミュニティ機能で、理想の相手が探しやすい
※数字はすべて2021年のデータ
ペアーズは、ほかのマッチングアプリと比べて出会いやすい上にコスパが良いという魅力があります。
そのため、「お金がかかる」という理由だけでペアーズを使わない選択をするのは勿体ないです。
ペアーズの有料会員の料金やお得なプランを紹介するので、有料会員登録に抵抗のある方も、ぜひ最後まで読んでチェックしてみてください。
Pairs(ペアーズ)男性の無料会員と有料会員の違い
ペアーズの男性無料会員と有料会員の違いについて紹介します。
- Pairs(ペアーズ)男性会員の機能一覧
引用元:Pairs(ペアーズ)
無料会員と有料会員の機能の大きな違いはメッセージです。
男性は無料会員のままだと、せっかくマッチングしてもメッセージは最初の1通しか送れません。
メッセージ1通では相手の人柄を知ったり、自身の魅力を伝えたりできないですよね。
相手と直接出会うためには、マッチング後のメッセージのやりとりで相手と距離を縮めなければいけません。
そのため男性は、マッチング相手にメッセージを無制限に送ることができる有料会員への加入が必須となる訳です。
Pairs(ペアーズ)女性の無料会員と有料オプションの違い
ペアーズでは女性の有料会員プランはありませんが、有料オプション(レディースオプション)は用意されています。
ペアーズの女性無料会員と有料オプションの違いについて紹介します。
- Pairs(ペアーズ)女性会員の機能一覧
引用元:Pairs(ペアーズ)
女性は、本人確認済みの無料会員であればメッセージは無制限に送れます。
そのため有料オプション(レディースオプション)に加入しなくても、充分出会いは期待できます。
レディースオプションへの加入で使えるようになる機能は以下の通りです。
- 毎月付与される「いいね!」の数
- 自分を検索結果の上位に表示させる
- 「いいね!」を優先的に通知 など……。
こちらは「マッチング率をもっと上げたい」という方におすすめのプランなので、無理して加入しなくても問題ありません。
【男性限定】2つの有料会員プランの特徴
ペアーズでは、男性は以下の2つの有料会員プランが選べます。
- 有料会員
- プレミアムオプション
「有料会員」は、ペアーズの有料会員の基本的なサービスです。
「プレミアムオプション」は、よりマッチング率を上げたい人向けの有料会員サービスです。
2つの有料会員プランについてまとめたので、有料会員に登録する際の参考にしてください。
1.「有料会員プラン」クレジット決済で3ヶ月プランに登録するのがおすすめ
おすすめの有料会員プランは、クレジット決済の3ヶ月プランです。
ペアーズでは平均4ヶ月で恋人が作れるといわれているので、6ヶ月プランだとやや長すぎます。
プランの期間より早く恋人ができてもお金は返ってこないので、まずは3ヶ月プランでスタートすると良いでしょう。
また、Webブラウザからクレジットカードで決済するのが一番安く済みます。
App StoreやGoogle Playで支払うと料金が高くなってしまうので注意してください。
有料会員プランの料金
1ヶ月プラン 4,300円(税込)/月
3ヶ月プラン 3,600円(税込)/月 (一括:10,800円(税込))
6ヶ月プラン 2,400円(税込)/月 (一括:14,400円(税込))
12ヶ月プラン 1,733円(税込)/月 (一括:20,800円(税込))
1ヶ月プラン 4,300円(税込)/月
3ヶ月プラン 3,600円(税込)/月 (一括:10,800円(税込))
6ヶ月プラン 2,400円(税込)/月 (一括:14,400円(税込))
12ヶ月プラン 1,733円(税込)/月 (一括:20,800円(税込))
1ヶ月プラン 3,700円(税込)/月
3ヶ月プラン 3,300円(税込)/月 (一括:9,900円(税込))
6ヶ月プラン 2,300円(税込)/月 (一括:13,800円(税込))
12ヶ月プラン 1,650円(税込)/月 (一括:19,800円(税込))
※2021年時点での価格です
2.「プレミアムオプション」マッチング率を上げたい男性におすすめ
ペアーズのプレミアムオプションには、以下の機能があります。
- 毎月50個の「いいね」をもらえる
- 足あとを6人以上確認できる
- メッセージの既読を確認できる
- オンライン表示を消せる
- 自分のプロフィールが優先表示される
プレミアムオプションを利用することで、マッチング率が通常の2倍になるとのこと。
お金に余裕のある方は、ぜひプレミアムオプションを利用してみてください。
無料会員のままプレミアムオプションに登録する際の注意点
プレミアムオプションは無料会員の方でも登録できます。
しかし、無料会員のままプレミアムオプションに登録しても、メッセージは最初の一通目しか送信できません。
マッチングした相手とメッセージのやりとりを続けるには、通常の有料会員プランにも登録しないといけないので注意してください。(有料会員プラン+プレミアムオプション)
ただし、有料会員プラン単体よりも、有料会員+プレミアムオプションのほうが月額料金が低いというメリットがあります。
短期決戦で臨むのであれば、プレミアムオプションに登録してマッチング後、有料会員になって彼女を作るという流れもおすすめです。
プレミアムオプションの料金
1ヶ月プラン 4,300円(税込)/月
3ヶ月プラン 3,600円(税込)/月 (一括:10,800円(税込))
6ヶ月プラン 2,400円(税込)/月 (一括:14,400円(税込))
12ヶ月プラン 1,733円(税込)/月 (一括:20,800円(税込))
1ヶ月プラン 2,980円(税込)/月
3ヶ月プラン 2,560円(税込)/月 (一括:7,680円(税込))
6ヶ月プラン 1,990円(税込)/月 (一括:11,940円(税込))
12ヶ月プラン 1,080円(税込)/月 (一括:12,960円(税込))
1ヶ月プラン 2,980円(税込)/月
3ヶ月プラン 2,560円(税込)/月 (一括:7,680円(税込))
6ヶ月プラン 1,990円(税込)/月 (一括:11,940円(税込))
12ヶ月プラン 1,080円(税込)/月 (一括:12,960円(税込))
※2021年時点
【女性限定】有料会員プラン「レディースオプション」で出会いをより豊富にしよう
ペアーズには、女性限定の有料会員プラン「レディースオプション」もあります。
- 毎月50個の「いいね」がもらえる
- オンライン表示を消せる
- メッセージの既読を確認できる
- 人気上昇会員が調べられる
- 初回のメッセージが優先的に審査される
女性は無料会員のまま、レディースオプションを追加できます。
マッチング率をさらに高めたい女性は、ぜひ使ってみてください。
レディースオプションの料金
1ヶ月プラン 1,950円(税込)/月
3ヶ月プラン 1,600円(税込)/月 (一括:4,800円(税込))
6ヶ月プラン 1,300円(税込)/月 (一括:7,800円(税込))
12ヶ月プラン 983円(税込)/月 (一括:11,800円(税込))
1ヶ月プラン 3,700円(税込)/月
3ヶ月プラン 2,900円(税込)/月 (一括:8,700円(税込))
6ヶ月プラン 1,967円(税込)/月 (一括:11,802円(税込))
12ヶ月プラン 1,400円(税込)/月 (一括:16,800円(税込))
1ヶ月プランのみ 2,900円(税込)/月
※2021年時点での価格です
【男女共通】有料オプション・サービスの特徴
有料会員オプションのほかにも、男女共通で利用できる有料オプション・サービスを紹介します。
出会いを求める上で必要だと感じたら、ぜひ利用してみてくださいね。
「ペアーズポイント」は積極的なアプローチをしたいときに有効な有料オプション
ログイン時や1ヶ月に1回付与される「ペアーズポイント」は、アプリ内で購入することも可能です。
ペアーズポイントは「いいね!」や「みてね!」を送ったり、ブースト機能を利用したりする際に使えます。
ログインだけでも毎月50個はもらえるので、足りなくなった場合にのみ購入するようにしましょう。
ペアーズポイントの料金
10ポイント 990円~
20ポイント 1,840円~
30ポイント 2,560円~
40ポイント 3,380円~
50ポイント 3,990円~
100ポイント 7,190円~
500ポイント 35,930円~
※決済方法によって価格は異なる
「プライベートモード」は身バレ防止を徹底したい人向けの有料サービス
「知り合いにペアーズ使っているのをバレたくない」
そんなあなたにおすすめな機能が「プライベートモード」。
プライベートモードをオンにすると、マッチングが成立した相手か「いいね」を送った相手にしか、自分のプロフィールが表示されなくなります。
また、自分の足あとも残らなくなるので、知り合いからの身バレを完全に防ぐことができます!
ただし、プロフィールの公開範囲が狭くなる分マッチング率は下がってしまうため、使い方には注意しましょう。
プライベートモードの料金
1ヶ月プラン 2,600円(税込)/月
3ヶ月プラン 2,300円(税込)/月 (一括:6,900円(税込))
6ヶ月プラン 1,833円(税込)/月 (一括:11,000円(税込))
12ヶ月プラン 1,616円(税込)/月 (一括:19,400円(税込))
1ヶ月プラン 2,560円(税込)/月
3ヶ月プラン 2,300円(税込)/月 (一括:6,900円(税込))
6ヶ月プラン 1,833円(税込)/月 (一括:11,000円(税込))
12ヶ月プラン 1,616円(税込)/月 (一括:19,400円(税込))
1ヶ月プラン 2,560円(税込)/月
3ヶ月プラン 2,300円(税込)/月 (一括:6,900円(税込))
6ヶ月プラン 1,833円(税込)/月 (一括:11,000円(税込))
12ヶ月プラン 1,616円(税込)/月 (一括:19,400円(税込))
※2021年時点での価格です
Pairs(ペアーズ)で有料会員になるベストタイミングは「マッチング成立後」
ペアーズでは、マッチング成立後に有料会員になりましょう。
なぜなら、条件検索で異性を探したり、相手に「いいね」を送ったりすることは、無料会員のままでもできるからです。
ただ、マッチングが成立した相手にメッセージを送ることは、無料会員にはできません。
有料会員期間をできるだけ短くするために、まずは無料会員としてアプリを利用し、マッチングが成立したら有料会員に切り替えてください。
4つのメリット|Pairs(ペアーズ)は有料会員になる価値がある
ここまでペアーズの有料会員や有料オプションの料金について紹介してきました。
男性の場合、「無料で出会えないのか」とペアーズの利用に消極的な方もいるのではないでしょうか。
しかし、ペアーズは有料会員になってでも利用する価値があります!
ペアーズを利用するメリットを4つ紹介するので、ぜひ参考にしてください。
メリット1.ほかのマッチングアプリよりコスパが良い
ペアーズは男性は有料会員登録をしないと出会えない仕様になっています。
しかし、その料金は決して高額という訳ではありません。
ほかのマッチングアプリと比べると、ペアーズの有料会員プランの料金は低めです。
- 有料会員プランの料金比較表
※クレジット決済での月額料金(2021年時点)
ペアーズの有料会員プランの料金は、比較的安いことが分かります。
プランによっては、With(ウィズ)やタップル(tapple)のほうが月額料金は安いです。
しかし、知名度や出会いやすさ・カップル成立の実績、安全性の高さなど…、トータルで考えるとペアーズはコスパ良く使えると言えます。
メリット2.実績あり!業界最大の会員数なので地方でも出会いやすい
ペアーズは数あるマッチングアプリの中で、「会員数NO.1」と言えるほど多くの利用者がいます。
公式の発表では、毎日約8,000人(男女合計)の登録者がいて、1日400人に恋人ができているようです。
会員が多く、累計50万人以上もカップルが成立しているという確かな実績も持っています。
出会いやすい環境で実績もあるため、地方在住の方やマッチングアプリ初心者にもおすすめできる王道マッチングアプリと言えるでしょう。
メリット3.機能が豊富なので異性を探しやすい
ペアーズでは、細かい条件を設定して検索できるので、理想の相手が探しやすいです。
- 年齢
- 身長
- 職業
- 結婚の意思
- お酒、タバコ など……。
ある程度条件を絞って検索できるので、マッチング後に「なんか違うな」「合わないな」と感じることは少ないでしょう。
また「コミュニティ機能」では、同じ趣味・価値観を持つ人が集まります。
コミュニティから異性を探せば、共通点がある状態なので、すぐに意気投合するはずです。
ミスマッチを防ぎながら理想の相手が探しやすいことは、ペアーズが多くの人に選ばれている理由の一つと言えます。
メリット4.安全性が高いので安心して出会える
ペアーズでは、会員が安心して出会えるように安全対策をしっかり行っています。
- 登録時の公的書類による本人確認
- 24時間365日の監視体制・カスタマーケア
- 会員の通報システム
- 身バレ防止システム など…
業者や遊び目的の迷惑ユーザーは事前に排除・見つけ次第強制退会させて、真面目に使っている会員が安心して出会える環境を整えています。
また、身バレ防止システムも用意されているので、友達や知り合いへの身バレを気にすることなく出会えるのも魅力的なポイントです。
有料会員プランがお得に使える?Pairs(ペアーズ)割引キャンペーン情報
ペアーズは、出会いやすいだけでなくコスパの良さも魅力的なマッチングアプリです。
しかし、いくらコスパが良くても、有料会員になることに抵抗がある方もいますよね。
ペアーズでは不定期で実施している割引キャンペーンがあります。
この割引キャンペーン中に申し込めば、有料会員プランをお得に利用できるのでおすすめです。
このようにキャンペーン期間中に申し込めば、通常の有料会員プランよりも料金が大幅に割引されます。
有料会員登録に抵抗のある方は、割引キャンペーンを狙って有料会員になると良いでしょう。
7STEPで恋人を作ろう!Pairs(ペアーズ)登録・使い方の流れ
ペアーズの登録から恋人を作るまでの流れを7ステップで紹介します。
有料会員登録のタイミングについても記載しているので、参考になるはずです。
異性を探す方法やコツ、注意点についても紹介しているのでしっかりチェックしてください。
ペアーズのダウンロードがまだの方は、こちらからダウンロードできます。
STEP1.無料会員登録をする
ペアーズでは4つの登録方法があります。
- Facebook登録
- メールアドレス登録
- Apple IDで登録
- 電話番号登録(SMS認証)
それぞれの登録方法にどのような違いがあるのか説明します。
1.Facebook登録
- 「Facebookではじめる」を選択する
- Facebookのログイン情報を入力する
2.メールアドレス登録
- 「メールアドレスではじめる」を選択する
- アドレスを入力する
3.Apple IDで登録
- 「Appleでサインイン」を選択する
- Apple IDを入力する
4.電話番号登録(SMS認証)
- 「電話番号ではじめる」を選択する
- 電話番号を入力する
- 6桁のログインコードを入力する
STEP2.本人確認を完了させる
ペアーズではすべての会員が安心して恋活・婚活ができるように、利用者の本人確認を行っています。
本人確認では、以下の2つについて公的証明書を用いて審査しています。
- 利用者の年齢が18歳以上であること
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- マイナンバーカード
- 利用者が実在の人物であること
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
- パスポート(日本国発行のもの)
審査に通った利用者は本人確認バッジが付与され、プロフィールに「本人確認済」と記載されます。
本人確認を行わなくても「いいね」を送ることはできますが、メッセージのやりとりは本人確認済みの会員しかできません。
男性、女性問わずメッセージのやりとりはできない仕様です。
また、本人確認バッジが付与されていない会員は、「業者」と間違われる可能性があります。
そのため、本人確認バッジのない人に対しては、たとえ「いい人だな」と思っても「いいね」を送らないという会員もいるようです。
つい後回しにしてしまいがちな本人登録ですが、ペアーズへの登録の際に早めに完了させておくと良いでしょう。
STEP3.プロフィールを登録する
マッチングアプリは、プロフィールが充実しているほどマッチング率が上がります。
以下2つの項目を登録して、プロフィールを充実させましょう。
- プロフィール写真
- 自己紹介文
マッチングアプリでは、まずプロフィール写真を見て魅力を感じるかどうかで相手を選びます。
プロフィール写真で「いいな」と思われたら、自己紹介文にも目を通してもらえるという流れです。
つまり、プロフィール写真・自己紹介文で興味を持ってもらわなければ、「いいね」は送ってもらえません。
相手から「いいね」をもらったり、「いいね」返しをしてもらったりするためには、プロフィールを充実させる必要があるという訳です。
マッチング成立を目指すためにも、早めに写真と自己紹介文を充実させて登録しましょう。
STEP4.検索機能を使って相手を探す
プロフィールを充実させたら、機能を使って相手を探しましょう。
ペアーズで相手を探せる機能は、主に以下の4つです。
- さがす
- コミュニティ
- 今日のピックアップ
- 足あと
それぞれの機能の特徴を紹介します。
「さがす」で条件を絞り込んで検索する
「さがす」機能では、条件を絞り込んで相手を探すことができます。
好みのタイプや理想の条件がある方におすすめの検索方法です。
「さがす」ページの虫眼鏡マークから、以下のように好きな条件が設定できます。
年齢や身長・体型や職種など…、詳細な条件を設定して検索できるので、理想に近い相手が見つかるはずです。
「コミュニティ」で同じ趣味・価値観を持つ相手を見つける
ペアーズには、同じ趣味や価値観を持つ人が集まる「コミュニティ」機能があります。
自分の趣味・価値観に合うコミュニティに入って、コミュニティ内の相手に「いいね」を送るのもおすすめです。
コミュニティに参加すると、参加中の会員が確認できます。
コミュニティ内の相手は、同じ趣味・価値観を持つ者同士なので、「いいね」が返ってくる可能性が高いです。
意気投合しやすいので、マッチング後、スピーディーにお付き合いにまで発展しやすいでしょう。
「今日のピックアップ」で自分と相性の良い相手に「いいね」を送る
「今日のピックアップ」はペアーズの利用状況や星座占いをもとに、あなたと相性の良い相手を紹介してくれる機能です。
「いいね」を消費することなく送れるので、紹介された相手全員に「いいね」しておくと良いでしょう。
「足あと」を確認して自分に興味を持ってくれた相手に「いいね」を送る
ペアーズでは、自分のプロフィールを見た人が履歴(足あと)として残ります。
プロフィールを見にきてくれているということは、少しでもあなたに興味を持ってくれたということです。
「いいね」が返ってくる可能性が高いので、積極的に「いいね」を送ってアピールしましょう。
STEP5.「いいね」を送ってマッチング成立を目指す
気になる相手を見つけたら「いいね」を送りましょう。
男性無料会員・女性無料会員は、毎月30回分の「いいね」が付与されます。
送れる「いいね」の数には限りがありますが、気になる人がいたら積極的に「いいね」して、マッチングを目指してください。
お互い「いいね」を送り合えば、マッチング成立です。
STEP6.男性は有料会員プランに加入する
男性会員は、気になる女性とマッチング成立したタイミングで有料会員プランに加入しましょう。
せっかくマッチング成立しても、無料会員のままではメッセージのやりとりができません。
メッセージができなければ、女性との距離も縮まらず、実際に会うことも難しくなってしまいます。
ペアーズで有料会員になる大きなメリットは、メッセージのやりとりができるようになることです。
それ以外の機能は、無料会員のままでも問題なく使えます。
そのため、誰ともマッチング成立していない状態で有料会員に登録するのは勿体ないです。
気になる女性とマッチング成立したタイミングが、有料会員プランに加入するベストタイミングと言えます。
STEP7.メッセージのやりとりをしてデートを目指す
マッチングが成立すると、マッチング相手とメッセージのやりとりができます。
メッセージを通じてお互いの事を知り、親密な仲になっていきましょう。
何回かメッセージのやりとりをして距離が縮まったと感じたら、デートの約束をして、実際に相手に会ってみてください。
デートを何度かして、お互いに惹かれ合えば、交際に発展することでしょう。
Pairs(ペアーズ)有料会員になる際の注意点
ペアーズで有料会員になる際の注意点をまとめました。
少しでもコスパよく出会うためにも、注意点を抑えてから有料会員になるようにしましょう。
注意点1.有料会員やオプションなどの課金は自動更新される
プランへの課金は、全て自動で更新されます。
3ヶ月プランの場合、利用開始日から3ヶ月経過した時点で次の3ヶ月分の料金が決済されてしまいます。
自動更新には細心の注意を払いましょう。
もしペアーズで恋人ができたら、忘れる前にすぐにプランを解約してください。
注意点2.プラン途中で解約しても返金対応はない
プランの途中で解約手続きをしても、返金対応はありません。
6ヶ月プランを利用して4ヶ月目で恋人ができても、残り2ヶ月分の料金は返ってこないのです。
そのため、料金プランは慎重に選ぶようにしましょう。
そのため基本的に、最初は3ヶ月プランから使い始めることをおすすめします。
注意点3.退会前に有料会員プランやサービスの解約をしておく
退会とプランの解約は別で行う必要があります。
退会したあとでプランの課金が自動更新されるのは嫌ですよね。
退会する前に、必ず全てのプランが解約済みであるかをチェックしましょう。
Pairs(ペアーズ)有料会員プランの解約方法まとめ
ペアーズの有料会員プランの解約方法を紹介します。
以下2種類の解約方法をまとめたので参考にしてください。
- iPhone版
- Android版
iPhone版|Pairs(ペアーズ)有料会員プランの解約方法
以下の手順でペアーズを解約しましょう。
- ホーム画面→「設定」を起動
- 「iTunes StoreとApp Store」を選ぶ
- 「Apple IDを表示」を選ぶ
- 「登録」でペアーズを選ぶ
- 「登録をキャンセル」→「確認」
Android版|Pairs(ペアーズ)有料会員プランの解約方法
以下の手順でペアーズを解約しましょう。
- 「Google Play」を起動
- 「アカウント」→「定期購入」を選ぶ
- 「ペアーズ」を選ぶ
- 「キャンセル」→「定期購入を解約」を選ぶ
Pairs(ペアーズ)有料会員にならないほうがいい人の特徴4つ
これから紹介する特徴に当てはまる人は、もしかしたらペアーズは向いていないかもしれません。
期待している出会い方ができないかもしれないからです。
しかしペアーズは会員数が多いため、出会いのチャンスが豊富なマッチングアプリと言えます。
そのためペアーズが向いていないからと言って、このまま利用しないのは勿体ないです。
ペアーズはマッチング成立するまでは無料で利用できるので、急いで有料会員になる必要はありません。
そこで、まずは無料会員で様子見をしながら、自分に合いそうなマッチングアプリと併用利用するのがおすすめです。
「ペアーズが合わないな」と感じた方は、次の項目で併用利用におすすめのマッチングアプリを紹介するので、そちらも参考にしてください。
特徴1.相手とすぐに会いたいと考えている
マッチング後すぐに相手と会いたい人は、ペアーズは向いていない可能性があります。
なぜなら、ペアーズには恋愛への真剣度が高いユーザーが多く集まっているからです。
真剣に恋愛がしたい人は、出会う相手を選ぶのに慎重になりがちです。
そのため、マッチングからある程度時間をかけないと、相手と出会うのは難しいでしょう。
その代わり、ちゃんと恋愛をしたい人にはペアーズが向いています。
特徴2.自分から積極的にアプローチできるか不安
ペアーズでは、自分から積極的にアプローチできる人がチャンスを掴めます。
その点、アプローチに消極的な人は、最初はペアーズでどのように行動すればいいか戸惑ってしまうかもしれません。
自分からどんどんアプローチしていくのが苦手なら、スタッフへの相談機能やサポートがついたマッチングアプリを使うのがおすすめです。
特徴3.すぐに結婚したいと思っている
結婚願望がかなり高い会員は、ペアーズではかなり少数派。
結婚を意識したお付き合いをしたい方はいるものの、「すぐにでも結婚したい!」という人はなかなか出会えません。
「一年以内に結婚したい!」「すぐ結婚にまでこぎつけたい!」という人は、ペアーズよりも婚活アプリを利用した方が良いでしょう。
特徴4.無料で出会いたいと思っている(男性)
ペアーズは、男性が出会うためには課金が必須です。
そのため、費用がかかることに抵抗感のある男性もいるのではないでしょうか?
どうしても無料で出会いたい男性は、課金の必要がないマッチングアプリを利用しましょう。
ただ、ペアーズでは有料会員にならないと出会えませんが、それは基本的にほかの大手マッチングアプリでも同じ仕様です。
ほかの大手マッチングアプリと比べても、ペアーズは料金設定が低い方なのでコスパよく出会えると言えるでしょう。
そのため安全性も考慮して出会いたいのであれば、ペアーズをこのまま利用することをおすすめします。
Pairs(ペアーズ)と併用利用で出会いが広がる!おすすめマッチングアプリ4選
「ペアーズは向いていないかも…」と感じる人も、まずは無料会員のままペアーズを利用してみることをおすすめします。
ペアーズの利用者数は国内最大なので、出会えるチャンスもそれだけ多く訪れる可能性が高いからです。
ペアーズで気になる人とマッチングできたら有料会員になればいいだけなので、まずは無料会員のまま出会いを探してみましょう。
同時に、自分に合いそうなマッチングアプリを併用利用してみてください。
出会いのチャンスが豊富になり、理想の相手と出会いやすくなるはずです。
1.自分と相性ピッタリの相手が見つかる「with(ウィズ)」
相手の内面を重視したいあなたには「with(ウィズ)」がおすすめ。
性格診断や相手との相性診断機能など、内面重視な出会いを実現するさまざまな機能が用意されています。
安全性が高く、サクラも一切いません。
業者は危険人物も、運営が24時間365日体制で取り締まっています。
外見よりも内面を大切にしている方は、with(ウィズ)を使って恋人作りをしましょう。
2.即日デートできる機能あり!気軽に恋活できる「タップル(tapple)」
タップル(tapple)は、ペアーズよりも若い世代が多く登録しているマッチングアプリ。
「気軽に出会いたい」「趣味友達が欲しい」という人に、タップルはおすすめです。
「おでかけ機能」でマッチングできれば、異性と即日出会うこともできます!
メッセージのやりとりが煩わしい人や、異性との気軽な出会いを楽しみたい人は、ぜひタップルを使ってみてください。
3.結婚を意識した出会いができる!恋活~婚活向け「Omiai(オミアイ)」
「Omiai(オミアイ)」は、ペアーズよりも結婚志向が強めのマッチングアプリです。
イメージとしては「恋活以上婚活未満」といったところでしょう。
結婚に対する真剣度が高い20〜30代が多く集まっているので、結婚相手を探すのに最適です。
また、人気会員にアプローチする場合、消費ポイントが多くなるのもOmiai(オミアイ)の特徴。
この機能により、「いいね」の数が分散するようになっているのです。
結婚を意識した恋愛を楽しみたい人には、Omiai(オミアイ)がおすすめです。
4.婚活におすすめ!運営のサポートも充実している「ゼクシィ縁結び」
婚活アプリなら「ゼクシィ縁結び」を選べば間違いありません。
ゼクシィ縁結びには「コンシェルジュ」と呼ばれるスタッフがいて、あなたの婚活を徹底的にサポートしてくれます。
デート日程や場所の調整、初デートのアドバイスなど、会員の不安を取り除くさまざまなサポートを用意。
ゼクシィ縁結びを使えば、恋愛に不慣れな方でも理想の結婚相手に出会うことができるでしょう。
Pairs(ペアーズ)の有料会員に関するQ&A
Pairs(ペアーズ)の有料会員に関するQ&Aをまとめました。
Q1.有料会員になったタイミングですぐ料金が発生するの?
ペアーズでは、以下の3つのタイミングで料金が発生します。
- 有料会員・有料オプションに登録
- 有料会員・有料オプションの継続(自動更新)
- Pairsポイントの購入
支払い情報を含む有料会員の登録がすべて完了した後、決済代行会社より料金が請求される流れです。
利用者の承諾なく料金が発生することはないので安心してください。
Q2.ペアーズで有料会員の期限切れが起こることはある?
有料会員プランは基本的に自動更新されます。
そのため、「有料会員プランの期限切れでメッセージが送れない…」という事態にはならないので安心してください。
ペアーズポイントなどの有料オプションは、有効期限が設定されているものがあるので、期限切れに注意が必要です。
Q3.有料会員を解約したらメッセージは見られなくなる?
結論、有料会員を解約したらメッセージは一切見られなくなります。
再び有料会員に戻ると、今までのメッセージも確認できます。
Q4.ペアーズで有料会員の自動更新を止めたい
ペアーズで有料会員の自動更新を止める方法は以下の通りです。
iPhoneユーザーの更新停止の方法
- iPhoneの「設定」を開く
- 「iTunes StoreとApp Store」をタップ
- 「Apple ID:xxxxxxx」をタップ
- 「Apple IDを表示」をタップ
- 「登録」をタップ
- 「ペアーズ」を選択
- 「登録キャンセル」を選択
- 更新停止が完了
Androidユーザーの更新停止の方法
- Google Play Storeの「マイアプリ」を開く
- 「ペアーズ」をタップ
- 「定期購入管理」をタップ
- 「キャンセル」をタップ
- 「定期購入を解約」をタップ
- 更新停止が完了
まとめ
- ペアーズで男性が出会うためには有料会員必須
- 女性は基本無料で出会えるが、より出会いのチャンスが豊富になる女性限定有料会員プランもある
- 有料会員になるタイミングは「マッチング成立後」、プランは「3ヶ月」がおすすめ
- 有料会員は自動更新されるので、退会前の解約を忘れないようにする