
彼氏との初めてのお泊りデートってとても緊張しますよね。
「彼をドキドキとさせるにはどうしたらいいんだろう……」
「初めてのお泊りデート、何を持っていけばいいの?」
「NG行動って何があるのかな……」
など、たくさんの悩みがあると思います。
そこで今回は、お泊りデートを成功させるポイントやおすすめの過ごし方、持ち物リストをまとめました!
お泊りデートを成功させて、彼との仲をもっと深めていきましょう!
目次
男性がお泊りデートで期待していること3つ
「付き合ってからはじめて、お泊りデートに誘われた……!」
そんな時ってとても緊張しますよね。
あなたの彼氏はなぜお泊りデートに誘ってきたのか、男性心理をお教えします。
1.彼女のリラックスした姿をみたい
あなたも彼が部屋でリラックスしている姿を見たくはありませんか?
同じように、彼もいつもとは違ってリラックスしているあなたを見たいと思っている人が多いです。
とくにいつも外でしっかりしている女性は、家でのリラックスした姿を見せることでギャップ萌えがねらえますよ!
2.可愛いパジャマや部屋着姿をみたい
彼女のパジャマ姿や部屋着姿を見れるのは彼氏の特権なので、男性は期待しています。
可愛いパジャマや部屋着で普段とは違う印象にするのもいいですね◎
自分が一番かわいいと思うお気に入りのパジャマ&部屋着を持っていきましょう!
萌え袖をしたり、ショートパンツでヘルシーな肌見せをしたりして、彼をトリコにしましょう~!しおり
3.彼女の手料理を食べてみたい
誰かの手料理を食べる機会ってほとんどないですよね。
だからこそ多くの男性は彼女の手料理を楽しみにしています!
男性人気の高い肉じゃがやオムライス、豚の生姜焼きなどがおすすめです。
参考:彼女に作って欲しい手料理ランキングTOP10!男性が選ぶNo.1とは?
他にもポトフや野菜炒めを作ったら喜ばれました! 煮込み料理とご飯に合う料理は喜ばれやすいようですね。しおり
お泊りデートでのおすすめ過ごし方4選
「2人で沈黙になったらどうしよう……」「何をして過ごせばいいの……」
と、何かと不安が多いのがお泊りデート。
でも大丈夫!お泊りデートで2人の仲がもっと縮まる過ごし方を紹介します!
映画やドラマ、アニメをみる
付き合い始めのころは「何を話したらいいかわからない」ということもありますよね。
そんなときは映画やドラマ、アニメを観るのがいいでしょう!
観終わった後も感想を言い合えるので、話題に困りません◎
私のおすすめは「コメディ系」と「ミステリー系」です。
コメディ系は一緒に笑って楽しく過ごせるので、2人の中が深まりやすいです。
ミステリー系はドキドキハラハラもありつつ、2人で推理しながら観れるので楽しめます。
逆に避けた方が良さそうなのは「ホラー系」と「恋愛系」。
ホラー系は好き嫌いが分かれます。そのためかなり仲良くなってからの方が良いでしょう。
また恋愛系はドキドキ感を味わえる点ではいいのですが、「あの俳優さんかっこいい」「あのヒロイン可愛い」といった言葉で嫉妬させてしまう・嫉妬してしまう可能性があります。
ただ、どんな映画やドラマ、アニメが好きかはカップルそれぞれなので、2人が好きなものを観るのが一番です!
ホラー系映画が苦手なこともあり、目をつぶって音だけ聞いていたら、映画の最中に寝てしまったことがあります(笑) そのあと少しギクシャクしたので、ホラー系の好き嫌いはちゃんと聞いておいた方がいいと思います。しおり
一緒にテレビゲームをする
普段一緒にゲームを楽しむ機会ってあまりないですよね。
そこでお泊りデートでは、一緒にスマホゲームやテレビゲームをしてみてはいかがでしょうか?
スマホゲームのおすすめは、モンスターストライク!
指1本で引っ張るだけの簡単操作なのに、キャラクターやギミックも充実していて面白いです。協力プレイだけのレアなクエストもあるので、カップルでプレイするのがおすすめ!
テレビゲームのおすすめは、マリオカート!
プレイ経験がある人も多いですし、ゴール直前まで誰が1位になるか分からないハラハラ感がとても楽しいです。カップルで勝敗を競ってもいいですね!
ゲームで協力や対戦をすることで、2人の距離も自然と縮まっていくでしょう。
一緒に料理を楽しむ
お泊りデートは普段よりも長く一緒にいられるので、普段はなかなかできないことをしたいですよね。
そんなお泊りデートでおすすめなのが、2人で一緒に料理を楽しむことです!
ハンバーグや餃子など、彼と楽しく共同作業をすることで、2人の中もより深まることでしょう。
翌日のデートプランを立てる
もし翌日も一緒に過ごす予定なら、ぜひ一緒にデートプランをたててみて下さい。
普段は片方がデートプランを決めているカップルも多いのではないでしょうか。
お互いの行きたいカフェやデートスポットを共有することで、お互いの距離がより縮まりますよ!
おすすめ:デートの定番コース・スポット15選!大人カップルにおすすめのプランをご提案
お泊りデートの持ち物リスト
彼との距離が近くなるお泊りデートは絶対に成功させたいですよね!
だからこそお部屋についてから「あれ忘れちゃった……」なんてことは避けたいもの。
持ち物リストをチェックして、万全の準備で臨みましょう!
身支度に必要なもの
- ブラシ
短髪の男性の場合、ブラシを持っていない可能性もあります。
「髪が絡まってぜんぜんまとまらない……」となったら大変ですよね。
コームなどコンパクトなものでもいいので、持っていくと安心です!
- ヘアアイロン
朝起きた時に髪がぼさぼさだと気持ちが下がってしまいますよね。
そのため、ヘアアイロンやコテを持っていくと便利ですよ!
カールとストレートを使い分けて、前日との印象を変えるのもオススメです。
- コンタクト/眼鏡
意外と忘れてしまうのがコチラ。
昼はコンタクト、夜は眼鏡の方も多いのではないでしょうか。
特にコンタクト派は要チェック!外さないまま寝ると角膜炎のリスクがあります。
洗面用具・化粧品
- 歯磨きセット
彼とイチャイチャしたいのに、自分の口臭が気になると、楽しさも半減してしまいますよね。
気になる方は歯磨きセットに加えて、ガムやタブレット、舌ブラシを用意しておくと万全です!
時間がない場合はマウスウォッシュもいいですね。 各SNSで話題のマウスウォッシュ「オクチレモン」は、たったの20秒で口臭対策が出来て便利です!しおり
- 洗顔料・メイク落とし
ある調査によると、洗顔料を使用している男性は約45%しかいないんです!
そのため洗顔料も、ましてやメイク落としも無いとなってしまうかもしれません。
顔に汚れが残って、肌荒れさせないためにも洗顔料等は用意しておきましょう。
- スキンケア
初めて使ったスキンケア用品を使って荒れてしまったという経験はありませんか?
同じように、彼の使っているスキンケアが自分に合わない可能性もあります。
そのような敏感肌の人はスキンケア用品も自分で用意しておくと安心です。
私が乾燥性敏感肌なので、合わないスキンケア商品が多いんです。 合わないスキンケアを使ったら、肌に赤みが出たり、ぶつぶつしたりして、翌日の化粧ノリ最悪でした……。しおり
- お泊りメイク用品
彼にいきなりすっぴんを見せるのが恥ずかしいっていう気持ちもありますよね。
そんな時に助けてくれるのが「24h コスメ」!
「24h コスメ」は「“24h落とさなくてもOK!”なほど肌に優しいコスメ」をコンセプトとする国産のコスメブランドです。
ベースメイクからポイントメイクまで、カバー力も発色も良い商品が揃っているので、ぜひお泊りメイクに使ってみて下さいね!
パジャマ・翌日の服
- パジャマ
いつもとは違う可愛いパジャマ姿を見せて、彼をキュンとさせたいですよね!
私のオススメは「ジェラートピケ」と「チュチュアンナ」です。
ジェラートピケにはもこもこで肌触りの良い素材のルームウェアが揃っています。
デザインもシンプルなものから可愛いものまで豊富にありますよ!
チュチュアンナでは可愛いルームウェアをプチプラで揃えられます!
私も実際にチュチュアンナのルームウェアを愛用していて、デザイン性が高いだけでなく、動きやすさや着心地もいいので気に入っています!
- 下着類・翌日の着替え
人は1日に、多くて1リットルもの汗をかくそうです。
汗のついた服のにおいは気になってしまいますよね。
そのため下着類や翌日の着替えも持っておくと安心です!
あったら嬉しい便利グッズ
- ムダ毛処理グッズ
お泊りデートで一度は経験するのが「デート前日にチェックしたのに、そり残してた……」という緊急事態です!
ムダ毛が気になってしまうと、気分も落ち込んでしまいますよね。
そんな緊急事態のためにも剃刀などは用意しておくといいでしょう。
- 髪ゴム・ヘアバンド
お風呂で髪を濡らしたくない時、何か作業をする時、雰囲気を変えたい時など、髪ゴムやヘアバンドがあると非常に便利です!
男性の家には無いことが多いので、持っていくと何かと役に立ちますよ!
髪が長い方は、男性に人気のお団子ヘアをしてみてはいかがでしょうか。一気に雰囲気が変わりますよ!しおり
- ボディクリーム
彼との距離が近いお泊りデートでは、いつも以上にすべすべ肌でいたいですよね!
そんな時に便利なのがボディクリームです!自分に合ったものを選びましょう。
また香り付きのボディクリームを選べば、さりげなくいい匂いをまとえるので、香水の代わりにもなりますよ!
- スマホの充電器
いまはスマホの機種が多様化しているので、彼の充電器ではスマホの充電が出来ないということもあります!
また彼と充電器のタイプが同じでも、複数の充電器を持っている人はなかなかいないので、自分の家からも持っていくといいでしょう。
- トイレ問題対策
お泊りデート中に気になるのが音や匂いなどのトイレ問題ですが、あらかじめの対策が可能です。
トイレの音消しには「トイレ用音消し擬音機」や「エコヒメ」。キーホルダー風なのでさりげなくバッグにつけることも出来ますし、持ち運びも楽ちんですよ!
忘れてしまった場合は、トイレ内の水たまりにトイレットペーパーをあらかじめ入れておくと、音が緩和されて聞こえにくくなりますよ!しおり
トイレの匂い消しには消臭スプレーや液体タイプの芳香剤がオススメです!
「DEOX」や「1滴消臭元」など持ち運べるサイズのものが1本あると安心です。
お泊りデートで彼をきゅんとさせる方法3つ
お泊りデートは普段とは違う姿を見せあう特別なもの。
彼をキュンとさせて、もっと仲の良いカップルになりたいですよね!
簡単な3つの方法をご紹介するので、ぜひ実践してみて下さい!
マナーをしっかり守る
彼氏の家でもマナーはしっかりと守りましょう!マナーの良さを見ている男性は多いです。
- 家に行った時の「お邪魔します」と帰る時の「お邪魔しました」
- 靴は揃える
- 冷蔵庫を勝手に開けない
- 部屋の物を勝手に触らない
-
-
などを押さえれば、好印象を与えられるはずです!
手土産にお菓子を持っていく
お泊りデートは家にいる時間が長いので、軽くつまめるお菓子はとても喜ばれます!
スーパーで売っているチョコやスナック菓子のバラエティパックは、あらかじめ小分けにされているので、食べたいときに食べられていいですね。
また、おうち時間を贅沢に過ごしたいなら、カヌレやクッキーなどお取り寄せのお菓子を持っていくのもおすすめ!
2人で美味しいお菓子を楽しめば、距離が縮まることでしょう。
少し大変ですが、手作りのお菓子を持っていくのもオススメです。
マドレーヌやスコーン、ガトーショコラなどは男性人気も高く簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
自分の素を見せる
お泊りデートの時の彼は、いつもとは違ったあなたの様子をみたいと思う人が多いです。
なので、あまり緊張せずにリラックスした姿をみせてあげましょう。
「甘えたいけど恥ずかしくて、外では甘えられなかった……」という方もこの機会に、あなたの素を見せて甘えてみてはいかがでしょうか。
お泊りデートでのNG行動3つ
親しき中にも礼儀あり。
だらしなさやマナーの悪さを見せてしまえば、一瞬で彼の気持ちは冷めてしまいます。
そうならないためにも、お泊りデートでのNG行動をチェックしておきましょう!
相手の部屋を詮索する
自分の部屋に来た友達に、本棚や机の中などを詮索されたら不快な気持になりますよね。
なので「彼のことをもっと知りたい!」という気持ちがあっても、相手の部屋を詮索することはやめたほうがいいです。
外出した時の格好でベットに座る
お泊りデートの時に知っておきたいのが、彼の潔癖度合い。
外出した格好でベットに座ってもいいよという人もいれば、絶対に嫌だという人もいます。
ベッドに座ってもいいか、あらかじめ彼に確認しておくといいでしょう。
外出した格好でベットに座るのはいいけれど、バッグは絶対に置かれたくないなど、色んな人がいます!初めてのお泊りデートでは気を付けて下さいね!しおり
いきなり私物を置いて帰る
女子ってメイク道具やスキンケア、エチケット道具などなど荷物が多くて大変ですよね。
でもいきなり私物を置いて行ってしまうと、「俺の家なのに自己中心的だな……」と思われてしまう可能性があります!
回数を重ねていくごとに、自分の荷物を置いていいかを彼に聞いてみましょう。
お泊りデートで疑問に感じるQ&A
「お泊りデート」に関するQ&Aをまとめました。
お泊りデートは何回目からしてよいのですか?
決まった回数はありませんが、3回目以降にするカップルが多いようです。
3回目のデートというと、既にお互いの性格などを知っている状態ですよね!
お泊りデートはお互いの素の部分が見えやすいので、知らない状態でお泊りデートをしてしまうと、どうしても緊張してしまいます。
デートの回数は人それぞれ!お互いを理解できたタイミングでお泊りデートをするのがおすすめです。
すっぴんになるタイミングはいつがいいんだろう?
すっぴんに自信があったり、彼と十分に信頼関係が築けている場合は「いつでも」
すっぴんを見せるのが少しでも不安なら「寝る直前ギリギリ」か「彼が寝た後」がおすすめです!
すっぴんに自信がある場合は、いつでもすっぴんになってよいと思います。
いつもとは違ったオフな雰囲気で、彼のギャップ萌えが狙えることでしょう!
でも、すっぴんを見せなくてもよいと思います!
いつもメイクをした状態で会っていた場合、すっぴんを見せるのはとても緊張しますよね。
すっぴんをあまり見せたくない場合は
- ギリギリまでフルメイクでいて、彼が寝た後に化粧を落としに行く
- スキンケアもできるお泊り用コスメで薄化粧をする
- 色が何日も続く眉ティントやまつ毛パーマなどをあらかじめしておく
といった対策が取れます。
自分の気持ちに寄り添って、決めるのが一番いいでしょう◎
生理が被りそう!お泊りデートは延期した方がいい?
人それぞれですが、心配なら延期するのもアリです!
ホルモンバランスが崩れて体調が悪くなったり、経血が漏れたりする可能性があります。
しかし生理の重さは人それぞれですし、事前準備で十分に対策もできます。
いつもの生理の様子や、自分の体調に合わせて判断していくのが大切ですね!
今はパートナーと生理周期を共有できるアプリもあるので、活用すると便利かもしれません。しおり
お泊りデートにおすすめのバッグは?
複数のトートバッグを持っていくのがおすすめです!
最近のトートバッグは大容量でありながら、オシャレなものがたくさんあります。
また1つの大きなバッグに全てを詰め込んでしまうと、スーパーやコンビニなどのちょっとしたお買い物の時に使いにくいですよね!
そのため、お泊りデートにはトートバッグがおすすめです。
全然眠れない……そんなときの対処法を知りたい!
彼のいびき、枕の高さの違い、緊張してしまうなど、眠れるか不安な時もありますよね。
それぞれ対処法をご紹介します。
彼のいびき
いびきには「横向き姿勢で寝る」ことが有効です。
彼のいびきが気になるなら、横向きで寝るよう頼んでみましょう!
枕の高さの違い
「いつも寝ている枕と違うから寝付けない!」ということもありますよね。
そんな時は、自分の家でのお泊りデートを提案してみましょう!
緊張してしまう
付き合いたてのお泊りデートはとても緊張しますよね……!
そんな時は、寝る前に一緒にテレビゲームをして2人の距離を縮めるのがおすすめです。
2人で対戦したり、協力したりしたら、きっと仲が深まって緊張も解けますよ!
まとめ
- お泊りデートでは彼女のいつもとは違う姿と見たいと思っている男性が多い
- お泊りデートでは映画やドラマを観たり、一緒に料理をしたりするのがおすすめ
- 彼氏の家であっても、きちんとマナーを守ることが大切