Tinderとは?口コミ評判のまとめ

Tinder(ティンダー)に寄せられる口コミ・評判をまとめました。

Tinderはマッチングアプリの中でもめずらしく、男性も無料で利用できるという特徴をもっています。

また気軽に出会えるので、恋人だけでなく、飲み友達や同性の友達も作れることで人気となりました。

Tinderの魅力や利用の注意点などを、口コミ・評判からみていきましょう。

Tinder(ティンダー)とは? 5つの特徴からみた人気の理由

Tinder人気のワケとは
Tinderは、世界中の人たちから大人気のマッチングアプリです。

アメリカ発祥のマッチングアプリで、外国人ユーザーも多い特徴があります。

恋人が作れるだけでなく、ご飯に行く相手や飲み友達など、気軽な出会いを求めることも可能です。

Tinderが人気の理由は主に5つあります。

特徴1.男女とも無料で利用できるのでコスパよく出会える

Tinderは、男女とも無料で利用することができます。

多くのマッチングアプリは、男性だけ有料としているものが多いです。

課金するのに抵抗がある男性も、Tinderであれば安心して使うことができます。

また、後ほど紹介しますが、課金して機能を追加することも可能です。

Tinder(ティンダー)を利用するユーザーは増えている

株式会社ヴァリューズのマッチングアプリ市場調査によると、Tinderの利用ユーザーは2020年には2019年の約1.2倍にまで増えていることがわかりました。

マッチングアプリの日本ユーザーの数は、ペアーズとTinderの2強となっている状態です。

「男女とも完全無料で気軽に出会える」という最大の魅力に、多くの若者を中心に人気が広がっているようですね。

特徴2.年齢確認が必須になり、安全性が高まっている

無料であるがゆえに、トラブルに巻き込まれる危険性も高かったTinder。

しかし、Tinderの運営が年齢確認を必須にしたため、トラブルの危険性は大幅に下がりました。

年齢確認をするためには、身分証明書の提出が必要です。

そのため、なりすましユーザーや怪しいユーザーが減ることになったのです。

特徴3.「位置情報」で気軽に出会いやすい

Tinderには位置情報を利用したマッチング機能があります。

相手が自分の家からどのくらい離れているのかが表示されるため、近くの人ともマッチングしやすいです。

近くに住んでいる人とマッチングしたい人には、Tinderがおすすめです。

特徴4.体験型ドラマでマッチングできる「Swipe Night」

Tinderには「Swipe Night(スワイプナイト)」という機能があります。

これは、ドラマを楽しみながら出会うことができるという、ユニークな機能です。

ドラマの中では、ユーザーに対して質問が提示されます。

自分の回答次第で、ドラマの結末が変化します。

そして、同じ結末を迎えたユーザーとのマッチング率は高くなる傾向にあるようです。

ほかのマッチングアプリにはない、ユニークな特徴といえるでしょう。

特徴5.外国人と出会える可能性がある

Tinderは、グローバルな出会いも期待することができます。

なぜなら、Tinderは世界中にユーザーがいて、外国人の登録数も多いからです。

たとえば、異性との出会いだけではなく、国際交流を目的としてTinderを使用することもできるのです。

「外国人にも会ってみたい!」という人には、Tinderがおすすめですよ。

Tinder(ティンダー)の良い口コミ・評判

Tinderよい口コミ評判
Tinderの良い口コミ・評判をまとめました。

Tinderに寄せられるメリット面を見て、自分に合っているかどうかチェックしてください。

良い口コミ・評判1.美男美女と出会いやすい

Tinderには、美男美女が多いといわれています。

Tinderは手軽に会いたい人に向いているアプリなので、自然とルックスの良い人が集まってしまう傾向にあるようです。

ライバルが増えてしまうというデメリットもありますが、かっこいい・綺麗な人と出会いやすいのは多くの人にとって大きなメリットではないでしょうか。

良い口コミ・評判2.友達作りなど、恋愛目的以外でも出会える

Tinderは友達作りや国際交流など、恋愛目的以外でも使えます。

なぜなら、無料で気軽に出会えるので、恋愛以外の目的であってもマッチングがしやすいからです。

たとえば、プロフィールに「飲み友募集」のように書いておけば、同じ目的を持った人から「いいね」が来るようになります。

恋愛以外の繋がりも広げたい、という人はTinderを使ってみましょう。

良い口コミ・評判3.サクラはいない

Tinderには、サクラが存在しません。

無料で使えるマッチングアプリなので、サクラを投入する必要性がないからです。

またTinderの運営会社は、アメリカのNASDAQに上場している企業です。

Tinderがサクラを雇っていたとして、それがバレてしまうと株価に影響してしまいます。

Tinderにとってはサクラを雇うメリットがない上に、リスクが大きいだけなのです。

また、年齢確認機能が追加されたことで、怪しい人はさらに減りました。

ですので、Tinderは安心して使うことができます。

Tinder(ティンダー)の悪い口コミ・評判

Tinder悪い口コミ評判
Tinderの悪い口コミ・評判をまとめました。

利用前に、なぜ悪い口コミ・評判がでてくるのか確認しておくことで、「利用するんじゃなかった……」と後悔しなくて済むので、チェックしておきましょう。

悪い口コミ・評判1.条件を指定して検索することができない

Tinderは、異性をスワイプして「あり」か「なし」か判断するアプリなので、条件を指定して検索することができません。

そのため、同じ趣味や価値観を持った人を探しづらいという口コミがあります。

とはいえ、プロフィール欄に自己紹介が載っているので、価値観が近い人にアプローチすることは可能です。

悪い口コミ・評判2.男性はユーザーが多いのでマッチングしにくい

Tinderは男性が無料で利用できるアプリなので、男性のユーザーはとても多いです。

そのため他のアプリよりもライバルが多いため、男性はマッチングしにくいというのが現状になっています。

1日に240スワイプできるのでマッチングしない可能性は低いですが、女性に比べるとどうしても男性の難易度は上がってしまいます。

悪い口コミ・評判3.既婚者などの遊び目的のユーザーがいる

稀に、既婚者のユーザーがいることがあります。

気軽に出会えるのをいいことに、遊び目的でTinderを使用している人です。

そのような方と親密になってしまうと、後々トラブルになってしまう可能性があります。

「遊び目的の人もいる」ということを心得た上でTinderを使いましょう。

悪い口コミ・評判4.真剣な恋愛目的で利用している人は少ない

Tinderは、真剣な恋愛には向いていないとの意見が多いです。

ほかのマッチングアプリであれば、マッチしてからメッセージのやりとりを繰り返し、お互いをしっかり吟味した上で会うことが多いです。

一方でTinderは手軽に異性に会えることが最大のメリット。

アプリの特徴として、婚活のように真剣に出会いたいという人はあまり適していないようです。

【結論】Tinder(ティンダー)は「コスパよく気軽に出会いたい人」向けのマッチングアプリ

Tinderはコスパよく気軽に出会えるマッチングアプリ
以上をまとめると、Tinderは、「コスパよく気軽に出会いたい人」向けのマッチングアプリといえるでしょう。

なぜなら、無料かつスワイプするだけでマッチングすることができるからです。

また、恋愛以外にも、友達作りや国際交流にも使うことができます。

異性と手軽に出会いたい人には、Tinderがおすすめです。

マッチングアプリは出会いの目的に合わせて選ぼう!

Tinderは、真剣に恋人や結婚相手を探したい人には不向きなマッチングアプリです。

男性側も無料で出会えるのは魅力的ですが、そのぶん恋愛に対して真剣ではないユーザーも集まります。

いい出会いを掴むためには、課金が必要でも自分の目的に合うアプリを選ぶことが重要です。

「恋活」「婚活」におすすめのマッチングアプリは記事内の「目的別|おすすめマッチングアプリ6選」の項目で紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

Tinder(ティンダー)の登録方法や基本的な使い方

Tinder登録方法や使い方
Tinderの登録方法や基本的な使い方を紹介します。

「Tinderを使いたい!」、「利用したいマッチングアプリの候補に入っている」という方はぜひ参考にしてください。

Tinderは男女とも無料で出会えることが魅力ですが、実は身バレのリスクが高いアプリでもあります。

身バレしたくない人は登録方法をしっかりチェックして、身バレ防止の方法も知っておいてください。

【登録方法】「Facebook登録」と「電話番号登録」の2種類

Tinderへ登録する方法は以下の2種類です。

  1. Facebook登録
  2. 電話番号登録

Facebookで登録すると、Facebookで繋がっている知り合いとのマッチングを避けることができます。

しかし、「共通の友達」という機能により、やや身バレのリスクが上がってしまいます。

電話番号登録はその逆で、知り合いにバレてしまうリスクがあります。

しかし、「共通の友達」に表示されることはありません。

身バレの恐れがないのは、有料会員になって「電話番号登録」をすること

身バレを完全に防ぐためには、有料会員になって「電話番号登録」をする必要があります。

有料会員になることによって、自分を誰に表示するのか設定することができるようになるからです。

こうすることにより、「共通の友達」に表示されることを避け、知り合いは表示させないように設定ができます。

しかし、マッチング率は大幅に下がってしまう恐れがあるので注意してください。

【基本的な使い方】気軽に異性を選ぶことができる「スワイプ画面」

ここからはTinderで出会うために必要な「スワイプ画面」の使い方を紹介します。

「スワイプ画面」は、異性の写真を見て「Like(いいね)」か、「Nope(ごめんなさい)」に振り分けて相手を選ぶことができます。

写真だけ見て気軽に選ぶこともできますし、プロフィール詳細情報をチェックしてじっくり選ぶことも可能です。

また、「スワイプ画面」では他にも利用できる機能もあるので詳しく紹介します。

  1. Like(いいね)
  2. Nope(ごめんなさい)
  3. Super Like(スーパーライク)
  4. Rewind(リワインド)
  5. Boost(ブースト)
  6. Top Picks

1.Like(いいね)|お互いにLikeするとマッチングできる

Like(いいね)は、Tinderの核となる機能です。

気になる相手にLikeを送り、向こうからもLikeが返ってきたらマッチングになります。

Like(いいね)は送った分だけマッチング率も上がるので、毎日送ることで出会いの可能性を高めることに繋がります。

2.Nope(ごめんなさい)|好みの異性ではないときに利用する

表示された異性が好みでないときは「Nope(ごめんなさい)」を送ります。

Likeが右スワイプ、Nopeは左スワイプで、簡単に送ることができます。

また、Nopeを送っても、異性に通知がいくことはありませんのでご安心ください。

3.Super Like(スーパーライク)|マッチング率が高い特別な「いいね」

Super Like(スーパーライク)を送ることで、相手に自分の存在を強くアピールすることができます。

1日に1つだけしか送ることができないので、本当に気になった相手に送るようにしてください。

データによると、Super Likeによってマッチング率が3倍ほどに上がるそうです。

「この人と絶対にマッチングしたい!」という、ここぞという時にSuper Likeを使用しましょう。

4.Rewind(リワインド)|有料会員のみ利用できる機能

Rewind(リワインド)は、Tinder有料会員のみ利用できる機能です。

リワインドとは、直前に操作した「Like」や「Nope」を取り消すことができる機能です。

Tinderは大量に異性のカードをスワイプする必要があるので、単純作業になりがちです。

うっかり、気になった人をNopeにしてしまうことも多いです。

そんな時には、ぜひリワインドを使いましょう。

5.Boost(ブースト)|異性から見つけてもらいやすくなる課金アイテム

Boost(ブースト)は、より多くの異性に自分のプロフィールを見てもらうための課金アイテムです。

ブーストを使うことで30分間、自分のプロフィールが設定地域の相手に優先表示されるようになります。

30分というと短く感じるかもしれませんが、閲覧数はいつもの10倍になるともいわれています。

6.Top Picks|毎日10人のオススメ人気会員を表示してくれる

Top Picks(トップピックス)は、毎日10人のおすすめ会員を表示してくれる機能。

今までのLike履歴をAIが分析し、あなたの好みに近い人をおすすめしてくれるのです。

たとえば、あなたがお酒の好きな女性に頻繁にLikeを送っていたとしたら、おすすめにもお酒好きな女性が表示されやすくなります。

Tinder(ティンダー)の課金プランは3つ

Tinder課金プラン
他のマッチングアプリでは、基本的にマッチング後、メッセージのやりとりをするためには男性が有料プランに加入する必要があります。

しかしTinderでは男女とも、マッチング後も完全無料で出会うことができるのです。

基本的に無料のまま出会いを掴むことができますが、より出会いのチャンスを広げることができる課金プランもあります。

Tinderの課金プランは以下の3つです。

「LIKEをもっと貰いたい」、「もっといい出会いを求めたい」という方は課金プランに加入してみるのもよいかもしれません。

引用元:Tinder

1.LIKEの上限数がなくなる「Tinder Plus」

Tinder Plusを購入すると、Likeの上限がなくなります。

無料プランだと、12時間で120スワイプです。

これでも量としては多いのですが、Tinderはライバルがとても多いため、なかなかマッチングできない人もいるのではないでしょうか?

そんな時は、Tinder Plusを使いましょう。

スワイプの量を大幅に増やすことができるので、どんな人であってもマッチングの数を増やすことができます。

2.自分からアプローチするチャンスができる「Tinder Gold」

Tinder Goldを使うと、Likeをくれた相手を確認することができるようになります。

無料会員だと、誰からLikeをもらっているのかがわかりません。

Likeをくれた人がわかれば、あとはその人にLikeを送り返すだけでマッチングが成立します。

「スワイプがめんどくさい。もっと手軽にマッチングしたい!」という人におすすめの機能です。

3.マッチング率が大幅にUP!「Tinder Platinum」

Tinder Platinumは、PlusとGoldの機能に加えて、以下の2つの機能を持っています。

  • メッセージ付きのSuper Likeを送ることができる
  • 相手に自分のLikeが優先表示されるようになる

ほかの課金プランに比べると高額ですが、マッチング率を大幅に上げることができます。

Tinder(ティンダー)で出会いのチャンスを掴むコツ6つ

Tinderで出会いのチャンスをつかむコツ
Tinderで「Like(いいね)」をたくさんもらうコツや、マッチングするためのコツをまとめました。

Tinderは無料でも出会えるアプリなので、課金プランに加入する前にまずは出会いのコツを試してみてくださいね。

コツ1.位置情報の範囲は、だんだん広げるとよい

Tinderでは、位置情報を設定することができます。

おすすめの設定方法は住んでいる場所によって異なります。

たとえば、田舎で「半径5km以内」と設定したらユーザーが極端に減ってしまいます。

ですので、まずは近めに設定してみて、使い込んでいくうちにどんどん広げていくのがおすすめです。

課金プランで位置情報を変更してみるのもアリ!

課金プランに入ると、位置情報を自分の好きなように変更することができます。

たとえば、来週沖縄に旅行に行くので、その期間だけ位置情報を沖縄にしたい、のような場合に、課金プランであれば自由に変更することができるということです。

また、職場や自宅がバレてしまうのが不安、という人にも課金プランはおすすめです。

コツ2.プロフィール写真は笑顔で!あなたの趣味がわかる写真も載せよう

Tinderは、プロフィールよりも写真が重要です。

なぜなら、スワイプする時に写真が大きく表示されるからです。

写真が9割、といっても過言ではありません。

写真は、とにかく笑顔で清潔感のあるものを選びましょう。

一目見て好印象を抱いてもらえれば、反射的にスワイプしてもらえる可能性も上がります。

また、あなたの趣味がわかるような写真も載せましょう。

プロフィール欄を見なくても趣味がわかるようにしておけば、相手の手間を減らすことができます。

コツ3.自己紹介文で好印象を与える

自己紹介文は、とにかく好印象を与えることを意識しましょう。

なぜなら、Tinderは手軽に会える一方で、少しでも警戒心を抱かれてしまったら見切られてしまうからです。

会う前に自分のことをアピールする場は、自己紹介とメッセージしかありません。

しかし、自己紹介で警戒心を与えてしまうと、メッセージまで進むことができません。

「異性はどんな人に好印象を感じるかな?」ということを徹底的に考えて、プロフィールを作りましょう。

コツ4.男性はとにかく「Like」を送る

男性はあまり選り好みをせず、とにかくLikeを送りまくりましょう。

なぜなら、男性はライバルが多いので、とにかく数をこなすことが大事だからです。

女性は日々、大量のLikeを受け取っています。

自分が本当に好みの女性を振り向かせるのはかなり難易度が高いことです。

ですので、普段よりもストライクゾーンを広げて、どんどんLikeを送っていきましょう。

コツ5.最初のメッセージで誠実さをアピール

最初のメッセージで下ネタやセンシティブな話題を送るのはNGです。

まずは誠実さをアピールすることから始めましょう。

たとえば、共通の趣味などについて質問してみるなどがいいでしょう。

マッチングした時点で、相手が自分に興味を持っているのは明らかです。

誠実さを丁寧にアピールすれば、高確率で会うことができるでしょう。

コツ6.10通以内に、デートに誘いやすい話題を振ってみる

10通以内に、デートに誘いやすい話題を振ってみましょう。

Tinderは気軽に出会うアプリなので、メッセージが長引いてしまうと相手に飽きられてしまう可能性があります。

10通ほどやりとりした段階でデートに誘い始めるのがおすすめです。

たとえば、「見たい映画ある?」のように話題を振れば、映画デートに繋げやすくなります。

相手の返信を確認しつつ、ここぞというタイミングで思い切って誘ってみましょう。

Tinder(ティンダー)で出会う際の注意点

Tinderで出会うときの注意点
最後に、Tinderで出会う際に注意してほしいことを紹介します。

Tinderは気軽に出会えるという魅力がある分だけ、遊び目的や業者などと出会う危険性も潜んでいます。

注意すべき点を理解して、トラブルを事前に回避しましょう。

1.既婚者や遊び目的の相手に注意

Tinderには、既婚者や遊び目的の相手も多く存在します。

なぜなら、年齢確認や身分証明だけでは、そのような相手を取り締まるのはなかなか難しいからです。

また手軽に出会えるというのも、遊び目的の人が多い理由です。

もちろん、お互いが遊び目的であれば問題はありませんが、後々トラブルに巻き込まれる可能性もあるので注意してアプリを使いましょう。

既婚者や遊び目的の見分け方1.プロフィールをじっくり見る

遊び目的の人は、プロフィールが短くて雑なことが多いです。

なぜなら、遊ぶことが目的なので、自分の趣味や内面について知ってもらう必要がないからです。

たとえば、「明日〇〇で会える人?」や「気軽に会いたい」とだけ書かれているプロフィールのユーザーには注意しましょう。

既婚者や遊び目的の見分け方2.直接聞いてみる

相手に直接聞いてしまうのも、既婚者や遊び目的を見分ける有効な対策です。

遊び目的の人は、真剣な人は求めていません。

相手が自分と違う目的だと判明すれば、すぐに手を引く可能性が高いです。

2.ネットビジネスへの勧誘に注意

Tinderには、ネットビジネスなどに勧誘してくる業者も存在します。

そのような人は気軽に会うことができるのを利用し、顧客を増やそうとします。

たとえば、かなり早い段階でLINEの交換を提案してきたら業者の可能性が高いです。

また、副業の話などをしてくる人にも注意しましょう。

3.別サイトへの誘導に注意

相手からURLなどのリンクが送られてきた場合、絶対クリックしてはいけません。

ビジネスへの誘導、最悪の場合はワンクリック詐欺の可能性もあります。

少しでも怪しいと思ったら無視してトラブルを回避しましょう。

目的別|おすすめマッチングアプリ6選

目的別おすすめのマッチングアプリ
「自分にTinderは合わなさそう」、「婚活に向いているアプリを知りたい」、「Tinderと併用して使えるアプリを知りたい」 など…‥。

以下の3つに分けて、目的別におすすめマッチングアプリを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 【カジュアルな恋活】……気軽に彼氏・彼女を作りたい、友達を作りたい人向け
  • 【恋活】……彼氏・彼女が欲しい人、慎重に出会いたい人向け
  • 【婚活】……結婚したい人、結婚前提の恋人が欲しい人向け

【カジュアルな恋活】Tinderとの併用利用にもおすすめのアプリ

気軽に彼氏・彼女を作りたい、友達を作りたい人向けに【カジュアルな恋活】ができるマッチングアプリを紹介します。

Tinderのように気軽に出会える機能やサービスが備わっているので、おすすめです。

またTinderと併用して利用すると出会いの幅が広がりますよ。

1.“趣味で繋がる”がコンセプトで気軽に出会える「タップル(tapple)」

タップル(tapple)も、比較的気軽に出会うことができるマッチングアプリです。

Tinderとの違いは、同じ趣味の人と繋がりやすい点です。

この機能により、価値観の近い人に簡単にアプローチすることができます。

2.すれ違うだけで出会いを掴める「CROSS ME(クロスミー)」

CROSS ME(クロスミー)は、位置情報を利用したマッチングが特徴のアプリです。

ユーザー同士がすれ違うと、通知でお知らせしてくれます。

そのことがきっかけで出会いに繋がっていくという、かなり新感覚でユニークなアプリになっています。

【恋活】恋愛に真剣な相手と出会いたい人におすすめのアプリ

彼氏・彼女が欲しい人、慎重に出会いたい人向けに【恋活】ができるマッチングアプリを紹介します。

相手をじっくり見極めてから「いいね」を送ったり、内面重視で相性のよい相手と出会ったりしたい人におすすめ。

女性は無料で利用できるアプリがほとんどですが、男性はメッセージの段階で有料になることが多いです。

しかし、そのぶん真剣な出会いを求めているユーザーが多く集まりやすいです。

1.国内会員数No.1だから出会いやすい「Pairs(ペアーズ) 」

Pairs(ペアーズ)は、国内会員数が1000万人を突破した超大手のマッチングアプリです。

男性は有料で、身分証明なども必要なので、安心して使うことができます。

特に、真剣に恋活をしたい方にはおすすめです。

2.メンタリストDaiGoが監修!内面を重視して出会える「with(ウィズ)」

with(ウィズ)は、メンタリストのDaiGoが監修したマッチングアプリです。

心理学の知識に基づき、内面を重視したマッチングをすることができるのが特徴です。

自分の価値観にフィットする異性をアプリが提案してくれます。

内面を重視した出会いを求めている人は、withを使いましょう。

【婚活】結婚したい、結婚願望のある人におすすめのアプリ

結婚したい人、結婚前提の恋人が欲しい人向けに【婚活】ができるマッチングアプリを紹介します。

結婚を意識したユーザーが集まっているので、スピード結婚を叶えることも可能です。

女性も有料なことが多く、料金設定も高めですが、そのぶん遊び目的などの迷惑ユーザーは少ない傾向にあります。

結婚に向けて真剣に異性と出会いたい人におすすめです。

1.結婚前提の恋人が見つかりやすい「Omiai」

Omiaiは、結婚願望の強いユーザーが集まるマッチングアプリです。

結婚願望が強い人が多いので、遊び目的の人には向いていないアプリです。

その分、安心して恋活をすることができます。

2.マジメな出会いを掴める婚活アプリ「Match(マッチドットコム)」

Match(マッチドットコム)は、アメリカが発祥の婚活アプリです。

Omiaiと同様、結婚を前提とした出会いを求めているユーザーが大半です。

また、老舗のアプリなので安心して使うことができます。

Tinder(ティンダー)の口コミ・評判に関するQ&A

Tinder QA
Tinderの口コミ・評判に関するQ&Aをまとめました。

Q1.位置情報で自宅はバレない?

Tinderの位置情報設定は、最低でも2kmまでです。

2kmよりも近い範囲は設定できないので、自宅がバレる可能性は高くはないでしょう。

不安な方は、余裕を持った設定をしておきましょう。

どうしても不安な場合は自宅では位置情報をOFFにしよう

自宅バレがどうしても不安な方は、自宅では位置情報をOFFにしておきましょう。

自宅以外の場所では位置情報を設定するなど、うまく使い分けていくことがおすすめです。

また、課金機能を使って自宅以外の場所に位置情報を変更するのもよいですね。

Q2.外国人と出会うためのコツはある?

検索機能がないので、ピンポイントに探すことは難しいです。

ただTinderは日本人以外のユーザーが多いことでも有名なアプリです。

とくに外国人が多く住むエリアや観光客が多い地域でTinderを開けば、外国のユーザーが表示される機会は増えます。

自分からその場所に行くか、課金をして位置情報を変更して、外国人のパートナーを作りたい人はぜひ試してみてください。

また外国人と出会いたいならプロフィールを、英語もしくは出会いたい人の国の言語で書いてアピールしましょう。

Q3.出会った相手が既婚者だった!どうすればいい?

出会った相手が既婚者だった時は、「マッチ解除」という機能を使いましょう。

マッチ解除は、SNSの「ブロック機能」のようなものです。

マッチ解除をしたユーザーは二度とマッチングしなくなり、メッセージのやりとりもできなくなります。

相手が既婚者だった場合は、速やかに関係を断ち切りましょう。

Q4.既婚者や遊び目的のユーザーが多いと言うけど、通報する手段はあるの?

Tinderには通報機能があります。

悪質なユーザーを通報することで、アカウントが凍結され、二度とTinderに登録することができなくなります。

悪質なユーザーに出会った時は、すぐに通報するようにしましょう。

まとめ

  • Tinderは男性も無料で出会うことができるマッチングアプリ
  • 無料かつ気軽に出会えるので、婚活など真剣な出会いを求める人には向いていない
  • 飲み友達や同性の友達作りもできることから評判のアプリ